NULL
とうらぶの解釈・考察がじわじわ増えてきたけど
どれも切ない系でこの先不安すぎる…
そもそも開発がニトロってところがフラグなんですけどね!!敵=闇落ち刀剣男子説
敵の刀剣が刀剣男子に似てるってことから!
とうらぶの元とも噂の艦これもボスレベルの敵が沈んでしまった艦娘にほぼ決まってきたのも
要因かも…
闇落ちって考えると今まで戦ってきた敵刀に罪悪感が…うっ;;;敵刀化条件まで考えると!!!
破壊された刀剣男子が怨霊として敵刀になるのもあり!!
守れなかったっていう罪悪感で 今日もレベリングを頑張れるでも推しは
歴史改竄を企んだ結果の闇落ち!!!
そう思うと土方組・沖田組・義経組の回想がフラグにしか感じられなくて…三条派ラスボス説
これはストーリー・セリフ案の芝村裕吏氏のツイッターでの発言から
※現在ツイートは削除されています
ファンからの三条派のコメントを受けた際に
「悪の団体会合」とコメントを返してます…確かに三条派はぞっとするセリフが多い気がします><
子狐丸の刀結ボイス「溶ければみな鉄よ…」はその中でもぶっちぎりの怖さ審神者=大包平説これも芝村裕吏氏の発言がきっかけ
ファン「ゲームOPで審神者を各時代に送ったといってるのに、時代を遡れるのは刀剣男子ともいっています!矛盾では?」
芝村氏「意図しているものです。」
※要約
これも芝村裕吏氏の発言がきっかけ
ファン「ゲームOPで審神者を各時代に送ったといってるのに、時代を遡れるのは刀剣男子ともいっています!矛盾では?」
芝村氏「意図しているものです。」
※要約
この回答より審神者マン達の中で
審神者=刀剣男子説が浮上!!!そうとしか思えないもんね!!?大包平の可能性はたくさん!!
・大包平は三日月さんを超える刀剣男子の中で最年長
・三日月さんと同じく天下五剣の一振り・鶯丸の発言を意味深にとると…
本丸ボイス「大包平は、天下五剣の称号を気にしすぎだ。」
→大包平に諭してる
本丸ボイス「何を考えているかだって?そりゃあもう、大包平が今日も馬鹿やってそうだなーって…」
→実際友達でよくする会話っぽい?
大包平「何ぼーっとしてるの?」
鶯丸「何を考えているかだって?そりゃあもう、大包平が今日も馬鹿やってそうだなーって…」
破壊ボイス「命日には…茶でも、献じてくれ」
→珍しく大包平について語っていない→大包平に語っている
ログインボイス「他人がなんて言うかなんかどうでもいい、それを伝えられたらと思っていた」
→審神者=大包平だということを主張したがってる?審神者=悪役説
ゲーム内で敵として現れる検非違使のもともとの意味は\t平安時代初期に違法を検挙するために設けた官のこと。
今でいう警察官のこと。
しかも検非違使を倒して手に入る長曽根虎徹は新撰組局長・近藤勲が愛用していた刀。
つまる検非違使が政府側でそれに逆らっているのは審神者って可能性…?
刀剣男子を悪用している…?
この場合元の主人の死に様を何度も見せつけられる刀剣男子のことを思うと;;;明石国行歴史改竄主義派説
明石の破壊ボイス
「すまない蛍丸かえれそうもない」は
「帰れそうにない」じゃなく「蛍丸の消失という歴史」を「変えれそうにもない」なのでは…??