弱虫ペダルに登場するキャラクターが乗っているロードバイク。
その中から総北高校メンバーが愛用しているバイクを紹介します。
実在するロードバイク
弱虫ペダルに登場するキャラクターが乗っているロードバイク。
このバイクはちゃんと、実在するメーカーのものなんです。
※アニメでは大人の事情で若干名前が変更されていますが…
小野田坂道
出典:http://cdn-ak.f.st-hatena.com
BMC
主人公、クライマーの小野田坂道の乗るロードバイク。
BMCは特徴的なフレームを持つ、スイスの自転車メーカーのバイクです。
正式名称はBigelow Mounting Company。
一年目のインターハイまではメーカー不明のクロモリに乗っていましたが、二年目から乗り換えたバイクがこちらになります。
今泉俊介
出典:http://cdn-ak.f.st-hatena.com
スコット
坂道と同い年のオールラウンダーの少年、今泉俊介の乗るロードバイクです。
近年の超軽量カーボンモデルの開発などで話題になっていますが、アルミ素材の性能の良さにも注目してほしいです。
ストイックな今泉らしいチョイスなのではないでしょうか。
鳴子章吉
出典:http://www.animate-onlineshop.jp
PINARELLO
坂道と同い年のスプリンターの少年、鳴子章吉の乗るロードバイクです。
PINARELLOはイタリアの高級自転車メーカーのバイクになります。
(章吉は意外と金持ち?!)
COLNAGOやDE ROSAと並び、イタリアの高級バイクと思っている方も多いのではないでしょうか。
金城真護
TREK
元部長・金城真護が乗るロードバイクです。
アメリカの大手自転車メーカーのバイクですね。
日本でも乗っている人が多いので、街中なんかでもよく目にします。
意外と普通のバイクに乗っているのが、金城らしいですね。
巻島裕介
TIME
出典:http://cdn-ak.f.st-hatena.com
坂道の尊敬する先輩クライマー、巻島裕介の乗るロードバイクです。
フランスのメーカーのもので、カーボンフレームのみを製造することで知られています。
公式で金持ち設定のある巻島が乗っているだけあって、高級ロードバイクメーカーのものです。
田所迅
出典:http://www.animate-onlineshop.jp
Specialized
大型スプリンター、田所迅の乗るロードバイクです。
アメリカのメーカーであり、マウンテンバイクを世に広めたことでも知られています。
エアロ形状のロードバイク(エアロロード)にもいち早く着手するなど、新しい技術を採用することにも積極的です。
エアロ=肉弾戦車…関係ないですね。
手嶋純太
cannondale
出典:http://vendors.cannondale.com
現部長、手嶋純太の乗るロードバイクです。
アメリカの自転車メーカーで、「アルミのキャノンデール」と呼ばれるほど、アルミバイクの開発に力を入れています。
弱虫ペダルとのコラボ商品なども打ち出しており、ファンには特に馴染み深いメーカーなどではないでしょうか。
青八木一
出典:http://blog-imgs-62.fc2.com
corratec
出典:http://blog-imgs-37-origin.fc2.com
肉弾戦車の系譜、青八木一の乗るロードバイクです。
ドイツで生まれた信頼の技術と独創的なデザインで有名です。
世界初のセミスリックタイヤ「DIAMNT SLICK」の開発など、ドイツの技術力の高さが伺えるメーカーとなっています。
???「ドイツの技術力は世界一ィィィ!!」
杉元照文
COLNAGO
隠れた努力家、杉本照文の乗るロードバイクです。
創業者のエルネスト・コルナゴから命名されたイタリアのメーカーです。
ピナレロやデ・ローザと共に、イタリアの高級自転車メーカーに位置付けられています。
新1年生入部後のレースでアツい想いを見せた彼ですが、
かつては見栄っ張りだったあたり、高級バイクのチョイスは相応しかったのかもしれません。
他校のロードバイク紹介
【弱虫ペダル】箱学キャラクターのロードバイク紹介!【箱根学園自転車部メンバー】
https://festy.jp/web/posts/3590
【弱虫ペダル】京都伏見学園、広島呉南工業キャラのロードバイク紹介!【おまけ付き】
https://festy.jp/web/posts/3591