ハイキュー!!を代表する「天才」型選手である影山の天才たる所以をまとめてみました。色々と規格外すぎて今後本領発揮し始めたらすごいことになりそうですね…!!!
プロフィール
クラス:烏野高校1年3組
ポジション:セッター
誕生日:12月22日
身長:180.6cm
体重:66.3kg
好物:ポークカレー温卵のせ
最近の悩み:動物に嫌われている様な気がする
CV:石川界人
プレイスタイル
ポジション
出典:http://livedoor.4.blogimg.jp
北川第一中学時代からずっとセッターを務めている。
自分のポジションに対しては強い誇りを持っていて、他のポジションに憧れがちだった日向にキレることも。
セッターとしての能力はずば抜けていて、及川をしてトス回しは宮城県内最強と言わせる。
出典:http://livedoor.4.blogimg.jp
ただし才能に奢らず技術向上のためなら自主練もアドバイスを受けに行く(失敗)のも怠らない。
能力パラメーター
パワー:4
バネ:4
スタミナ:5
頭脳:5
テクニック:5
スピード:4
出典:http://xn--ecks8cvchk8l9b2h.xyz
作中でパラメーターが明らかになっている選手の中でもトップレベルのずば抜けた値になっている。
この数値が示す通り得意としているのはトスだけではなく、「殺人サーブ」と言われる攻撃的なサーブも打てるし、レシーブも得意だし、なんならスパイクもこなすことができる。
「コート上の王様」
北一時代はあまりの周りとの能力差に溝が生まれ、チームメイトにトスを拾ってもらえないという状況に陥るまでになるほどチーム内での協調性に欠けていた。
中1の時はピュアッピュアな笑顔だったんですが…。
烏野に入学してからは日向という相棒や頼れる先輩たちに囲まれ、相性がなかなか合わない月島とも徐々に歩み寄り、チームの中でどう動いてどう勝負するかを実感しつつある影山。
及川や菅原のようにチームメイトの力を最大限まで引き上げられるセッターになれば、もっとすごい選手になれる…!?
影山の成長っぷりを見守っていきたいですね!!
天才っぷりを見せつける!トビオ名シーン集
青葉城西戦のとっさのトス
出典:http://xn--ecks8cvchk8l9b2h.xyz
出典:http://xn--ecks8cvchk8l9b2h.xyz
ジャンプに失敗してネットの近くに飛んでしまった日向に合わせて、トスもネットに寄せるシーン。
出典:http://xn--ecks8cvchk8l9b2h.xyz
勝算を抜きにしたまぐれでしたが、影山の技術がなければ普通失敗するところでちゃんと決めるのがすごい。
音駒戦のスパイク
出典:http://livedoor.4.blogimg.jp
出典:http://livedoor.4.blogimg.jp
とっさにスパイクが有効と判断して打ち下ろす影山。
しかもストレートとクロスを打ち分けできる模様…ハイスペックすぎるかっこいい…
殺人サーブ
及川のサーブを見て身につけたジャンプサーブはものすごい威力を持っています。
初めて披露したときは烏野2,3年もなかなか返せなかったレベル。
あまりの威力にアニメでは劇画風になってました(怖い)
「俺が居れば お前は最強だ!」
自分の技術や誇り、才能、努力に対する自信があってこそのこの台詞!
顔面ブロック
出典:http://scontent-a.cdninstagram.com
条善寺戦でブロックでボールが顔面に当たってしまったシーン。
鼻血を気にせず試合を続行させようとしたほどの勝利への執念がよくわかるところでした。
名言?迷言?ベスト3!
3位
とべ ボールは俺が持って行く
コンビを組んで間もない頃と信頼関係を築き上げたころの表情の違いに注目!
2位
出典:http://livedoor.4.blogimg.jp
出典:http://livedoor.4.blogimg.jp
一人で勝てないの当たり前です
コートには6人居るんだから
1位
次戦うときも 勝つのは俺達だ