タイバニことTIGER&BUNNYが、ついにハリウッドで実写映画化されることが発表されました!!!原作側も制作に加わるらしく、これは期待できそうです。
人気アニメ「TIGER & BUNNY」がハリウッドで実写映画化されることが明らかになった。アメリカで開催中のポップカルチャーの祭典ニューヨーク・コミコンで株式会社 All Nippon Entertainment Works が発表した。同社が映画『ビューティフル・マインド』などで知られるロン・ハワード監督率いるイマジン・エンターテインメントと、株式会社バンダイナムコピクチャーズと共に製作する。
ハワード監督は、『ビューティフル・マインド』で第74回アカデミー賞監督賞と作品賞を受賞している名匠。本作の提案を受けたときすぐにコンセプトに惹かれたといい、「これほどユニークで力強い要素が多く盛り込まれた素晴らしいバディ作品は、見たことがありません」と評す。原作アニメのプロデューサーであり、バンダイナムコピクチャーズ常務取締役の尾崎雅之は「ANEW(All Nippon Entertainment Works)とImagineの両社は、『TIGER & BUNNY』という作品を改めて世界中の老若男女にお届けする為の最高のパートナーであると確信しております」とコメントしている。実写化構想中であることを3年前に語っていた尾崎P
「TIGER & BUNNY」の実写化について⑥:3年後か10年後かわかりませんが、本当に信頼の出来るパートナーと実写化プロジェクトを進められることになれば、既存ファンの為に、全世界の潜在的ファンの為に、全力を尽くす覚悟です。以上が僕自身の実写化に対する考えであり"想い"です。
— 尾崎雅之 (@masa_ozaki) 2012, 1月 16
実写化の発表
【T&B実写化①】この度「TIGER & BUNNY」のハリウッド実写映画化に取り組むことに致しました。企画開発時から想いはありましたが、数年に亘りコミュニケーションを重ねてきた信頼できるパートナー(ANEW, IMAGINE)と良い形で組ませて頂けることになり決断した次第です。
— 尾崎雅之 (@masa_ozaki) 2015, 10月 9
【T&B実写化③】原作チームのクオリティコントロールが可能なスキームですので、原作アニメファンにも納得して頂けるものに出来ると確信してます。世界的認知度向上とファンの裾野拡大により実写とアニメの相乗効果が生まれ、ワールドワイドで老若男女が作品を語り合える状況にしたいと思ってます。
— 尾崎雅之 (@masa_ozaki) 2015, 10月 9
【T&B実写化④】容易ではありませんが、アニメと実写の双方を両立させながら継続展開して行きたいです。ちなみに実写版の吹替は各国のアニメオリジナルキャストが良いなと勝手に思ってます。母国語で聞く声はアニメも実写も同じ。声って大切ですから。http://t.co/4EyuTbY52X
— 尾崎雅之 (@masa_ozaki) 2015, 10月 9
Twitterでの反応
タイバニが!!!!!!ハリウッド実写化します!!!!!!!やばい!!!! pic.twitter.com/fpo0wgo0hq
— NYでムキムキになりたいあっくん (@akkunakkunn11) 2015, 10月 9
チームタイバニ!!最高です!! pic.twitter.com/sYWUuydmEz
— NYでムキムキになりたいあっくん (@akkunakkunn11) 2015, 10月 9
ハリウッド映画化と聞いて各沼から帰還したタイバニクラスタ #tigerbunny pic.twitter.com/miTnb5Q6Fc
— いのもん (@inomoncha) 2015, 10月 9
【タイバニハリウッド実写化決定で知ったこと】
・製作陣の愛がある作品は本当に強い
・貢ぎ続ければ期待値底辺で始まったはずのアニメがハリウッドになる
・人間は本当に驚くと信じるまでに2時間かかる
— 柿本庵 (@kakimoto_tb) 2015, 10月 9
なにかを信じて金を貢ぎ続けたら深夜アニメがハリウッドになるんだなぁ…
— リボン丸02号 (@ribonmaru_02gou) 2015, 10月 9
タイバニ実写化における、私的最高の理想と、死んでも阻止しなければいけない現実 pic.twitter.com/DlKV4BL6pT
— どぐま/MBSアニメフェス参加 (@DZ666) 2015, 10月 9
早速妄想が止まらないファン
ハリウッド版TIGER&BUNNYのサイトウさんはマシオカさん、ベンさんはフォレスト・ウィテカー、アニエスはソフィア・ベルガラでいこう pic.twitter.com/tD823AA0VH
— 蓮⚡︎オープン・ダ・ドォーァ (@ren1881) 2015, 10月 9
ハリウッド版TIGER&BUNNYのサイトウさんはマシオカさん、ベンさんはフォレスト・ウィテカー、アニエスはソフィア・ベルガラでいこう pic.twitter.com/tD823AA0VH
— 蓮⚡︎オープン・ダ・ドォーァ (@ren1881) 2015, 10月 9
現地ファンの友人の間では俳優のAlex Pettyfer さんが一番バーナビーっぽいことで盛り上がってますwww pic.twitter.com/H3FLv4wpbs
— NYでムキムキになりたいあっくん (@akkunakkunn11) 2015, 10月 9
つーか、虎徹さんは誰がやるんだよ!!!て思ったら真田広之しか出てこなくてウルトラワイルドに吠えるぜ pic.twitter.com/m2tjTG9qK0
— きぬ子 (@kinukosan114) 2015, 10月 9
にわかに動き出すファンも…
タイバニふぁんのみなはハリウッドでオフ会するかニューヨークでオフ会するかそろそろ決めた方がいいのではないか。両方?じゃよなー
— 第六天魔王 (@od1582nbng) 2015, 10月 10
さながらゲルマン大移動の如くタイバニクラスタが洋画ジャンルにいらっしゃるのかな。タイバニの人たちはナイフひとつで無人島サバイバルできるような感じの人ばっかりだし心配いらんだろうけど温かいスープくらいは用意したげたいね
— 瀬尾はやみ (@hayamiseo) 2015, 10月 10
「タイバニ見たことないけどTLの喜びっぷり見てるとこっちまで嬉しい」みたいなのさっきから50000人くらい目にしてるけどタイバニはいつ見始めても大満足を約束するからオススメします!すぐに追いつけるよ!皆バッチリサポートしてくれると思うからお近くのタイバニクラスタにリプしてみて!!
— マーベラス佐野 (@temyu__ice) 2015, 10月 10
誰しもが二次元に行きたいと望んだがタイバニはまさかの二次元がこっちに来やがったからうらやましいことこの上ない
— えびぽ (@ebipo_chan) 2015, 10月 10
ボロボロに泣いてる…
今までタイバニに貢いだとんでもない金額…
それすべて無駄にしないでくれる製作陣……なんてホワイトジャンル…
— なリリん10/12マモFCイベ (@naririn0423) 2015, 10月 10
タイバニがハリウッドに!まじか!wktkがとまらない!!!ブルーローズが誰なのか・・・きになる嘘だと言ってよバーニィ!
…信じられなーい!!ちょっと渡米してくる虎徹さんは伊藤英明(海猿で視たあのボディ)を推したい虎徹さんは伊藤英明(海猿で視たあのボディ)を推したい楓は本田望結か?