ガガガ文庫で刊行されている「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の登場キャラクター。一色いろは。通称いろはす。
あざとい行動で主人公、比企谷八幡を惑わす天性の小悪魔!そんな彼女の魅力を、厳選に厳選をかさねた30のシーンをピックアップしてお伝えします!!
あざとい娘が好きなアナタ!甘えてくる系後輩が好きなアナタ!そんなはぜひともいろはすの魅力にはまって下さい!
アニメ3話
シーンその1「あ、今向いてなさそうとかおもいませんでした~?」「よくいわれるからわかるんですよ~。トロそうとか鈍そうとかー」
生徒会選挙の件で依頼に訪れ、八幡と初めて対面した時のセリフ。
その後すぐ八幡が「あ。これあかんやつや」という感想を持ちます。
その感想の通り、わかる人ならわかるであろう、狙ってやっている系女子なのです。
シーンその2「誰も助けてくれないんですもん。もう先輩達しか頼れないんですよ」
引き続き生徒会の件で。この娘を助けてあげられるの自分だけ!!そう思わせようとする庇護欲をがんがんそそるセリフにしぐさ。
ふわふわ可愛い自分というのを理解しているからこそできる可愛さです。
アニメ4話
シーンその3「先輩どうしたんです~?遊んでるんですか?」
八幡が葉山達と買い物中に遭遇し、出た一言。
「お前仕事忘れて女の子と遊ぶとかいい度胸だな」という本心が言動からわかっちゃう。垣間見える腹の黒さもあざと可愛い!
シーンその4「ていうかあの女何ですか?先輩の彼女さんとか?え、でも、だとすると二人いるじゃないですかー。………どういうつながりですかー?」
ちょっと嫉妬してるような可愛い一言。
でも、いろはすのこの言葉は可愛いとかじゃない!めっちゃ笑顔なのにとんでもなく冷たい声。耳もとで言われて怖さ倍増。
だがそれがいい!
アニメ5話
シーンその5「何ですか?口説いてるんですかごめんなさい無理です好きな人がいるので」
Ktkr!!いろはすが八幡を振るときの早口セリフの第一弾!
最初は八幡への好感度0なので脈がないセリフとなっていますが、話が進むにつれ八幡への好感度も上がり、セリフが変わっていきます。
その様子を楽しむの俺ガイルの楽しみ方の一つ。
シーンその6「何かいいなと思ったらとりあえず手を出…つないでみたいなとか思いますけど」
(今、手を出すって言いかけなかったかこいつ?)こちらは八幡の感想。今時の、いい彼氏はステータス、恋に恋しちゃってる女子といった感じ。
うおおおおおお、いろはすに手を出されたい!!
シーンその7「まあ別に勝てなくていいんですけど。でももしかして案外勝っちゃったりしたら怖いなーって」
八幡に生徒会選挙で雪ノ下と由比ヶ浜には勝てないと煽られたときの一言。ちょっと拗ねちゃって素がでちゃってる感じがこれまた可愛い。
シーンその8「先輩に乗せられてあげます」
生徒会選挙の件で八幡の提案を受けたいろはす。そのとき初めて作っていない、彼女の素の意地の悪そうな笑みを見せてくれます。
あざとい笑顔と小悪魔的な笑顔、どちち可愛さ全開です!!
シーンその9「何ですかそれくどいてるんですかごめんなさい狙いすぎだし気持ち悪くて無理です」
振り早口セリフ第二弾!まだ好感度は上がっていないのか、ただただ理由が違うだけになっています。ここからどう変化していくかが見ものです!
アニメ6話
シーンその10「ヤバいですヤバいですもう本当にヤバいんですぅ」
可愛くすがるような、甘えるような声、そしてわざとらしい鳴きまね。
こういうしぐさにいろはすの魅力は詰まっています!作りものだとわかっても愛でたくなっちゃう!だってあざと可愛いんだもの!
シーン11「まあそれでもいいですけど。実際先輩一人の方が扱いやす…安心しやすいというか頼りになるというか」
いろはすの依頼を奉仕部ではなく八幡個人で受けると言った時のセリフ。
周りの人達にはあざと可愛さを振りまいているのに、自分にだけ少しずつ素を見せてくれるようになるとか萌えますよね。
シーン12「それにこういうのは簡単なことができないのがカワイイっていうか、ミスしたりするのがいいんじゃないですか。ガチの厄介ごととか普通に「重い」って思われますよ」
八幡には頼るけど、葉山には頼らない理由。
自分の守ってあげたくなる系後輩というキャラを自覚した上での計画的行動。いろはさん、マジ小悪魔です(超褒め言葉)
シーン13「ではではよろしくでーす!」
依頼を了承した八幡に対するセリフ。
ただのよろしくというフツーのセリフなのにいろはすがするともうあざと可愛い。微笑み、敬礼、ウインク、全てが計算された動作なのだから恐ろしい。だがそれがいい。
シーン14「あっ もしかして今のって口説こうとしてましたかごめんなさいときめきかけたけど冷静になるとやっぱり無理です」
振り早口セリフ第三弾!!
いろはすの持っていた重そうな袋を持とうとした八幡に向けてのセリフ。ただそれだけの行動なのにちょっとときめいちゃってるいろはす地味にちょろかわいい。
シーン15「「すごーい」とか「私も頑張らなきゃ」とか言うと超ウケいいですよ。あとはメールの相手だけしとけばオッケーみたいな感じです」
クリスマスイベントでの海浜高校のなんちゃって意識高い系を相手にするときのいろはす。腹黒さが透けて見えちゃってます。男を手玉にとってるぅ。
シーン16「せーんぱい!」
ごめんなさい、ただの呼びかけの言葉なのに入れてしまいました。。。
仕方ないじゃない!!このセリフすんごい可愛いんだもの!
絵文字、記号を使って表現するなら「せ~んぱい↑❤」である。萌える。
シーン17「やーだなぁ素に決まってるじゃないですか」
「だってお前のそれあざといんだもん」と八幡に言われたときの返答。これを言う時のしぐさが既にあざとい。全てわかっててやっている。
アニメ7話
シーン18「今日は別に重たくないんでいいですよ」
いつも通り、会議のためのお菓子の袋を持とうとした八幡を断るいろはす。
普段はあざとさで裏を見せないいろはすがほんの少し裏側を見せています。思わず守ってあげたくなりますよ、これ。
シーン19「………ふふふ。残念ですね。私のポイントが稼げなくて」
『今日もお菓子買ってくのか』『いいえ今日は会議なさそうですから』からのこのセリフ。
実は毎回のこれでポイントを稼いでいた八幡。小悪魔なのにちょろいいろはす。ギャップ萌えです。
シーン20「もしかして今私のこと口説いてますか?ごめんなさい年上結構好きですけど無理です」
振り早口セリフ第四弾!『先輩ってもしかして年下好きですか?』『別に苦手じゃねえな。』からの流れでこれ。なんかちょっとずつ脈ありになってってんじゃんwktk!!
アニメ8話
オープニングより いろはす登場
8話のオープンニングからこのシーンにいろはす登場。
八幡との距離も近くなり、アニメのレギュラーとしての資格を獲得したということでしょう!地味に変わっていくオープニングは楽しいですね。
アニメ9話
シーン21 雪ノ下「状況はあまりよくなさそうね」いろはす「そうなんですよ~」
クリスマスの件を奉仕部で手伝ってもらえることになり、雪ノ下達と対面したときに八幡との言葉のいらない関係(無言で荷物のやり取り)を見せつけるいろはす。正妻の座は頂いたも同然!
シーン22「ヒ・ミ・ツ です」
ディスティニーランドに行くことになった八幡たち。そこでチケットが余ったため、誰かを呼ぶことに。
久々に見れたあざと可愛いいろはす。いろはすハスハス!!
シーン23「戸部先輩 邪魔ですよ♪」
ディスティニーランドのアトラクションでの一コマ。笑顔なのにダイレクトに邪魔と言ういろはす。八幡と戸部には容赦ないです。
裏のある笑顔と言うのは何度見てもいいものですね(末期)
シーン24「これとか超かわいいですよ。ねっ 葉山先輩」
パンさんのぬいぐるみを葉山に見せながらのセリフ。
八幡も言っているようにこれはパンさんかわいいって言ってる私かわいいアピールです。その裏まで読み取れるようになると違った可愛さも見えてくる!?
シーン25 「 」
いろはすの告白シーン。大見せ場です。八幡の本物発言から何かを感じたいろはす。そしてこの行動。彼女の中で何かが動いたのでしょう。
シーンその26「先輩…荷物超重いです」
葉山に振られてしまったいろはす。そんな傷心いろはすが八幡に寄りかかるシーン。
素直に八幡に寄りかかれないいろはす。それを察して、自ら支えになってあげる八幡。二人の絶妙な距離感、たまりません。
シーンその27「私も本物がほしくなったんです」「忘れませんよ。忘れられません。だから今日踏み出そうと思ったんです」
この作品の主軸ともいえる「本物の在り処」
それを求める八幡に心揺さぶられたいろはす。恋愛にクレバーだった彼女は八幡のおかげで一皮むけることができたのではないでしょうか。
シーン28「何ですか傷心に付け込んで口説いてるんですかごめんなさいまだ無理です」
振り早口セリフ第五弾。セリフの最後の方をご覧下さい。
「 ま だ 」
キタ――――!!完全に脈が出てまいりました!!この距離が徐々に詰まっていく感じ。正直ときめく←
シーンその29「だから…この敗北は布石です…次を有効に進めるため…だから その 頑張らないと…」
葉山に振られたことさえも攻めに必要なことだと言い張り、気丈に振舞おうとしたいろはす。でもそれも叶わず、途中から嗚咽交じりに。
いろはす的に狙ってない行動なんでしょうが、かなりあざといですよねこれ。
シーンその30「責任、とってくださいね」
うわあああああ。いろはす!いろはすハスハス!
このシーンを30個目に持ってくるために今まで編集してきましたとも!
気丈に振舞う→泣き顔→あざと可愛いMAX。いろはすが可愛いすぎて生きてるのがつらいです。。。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
俺ガイル二期は全13話でまだまだいろはすの魅力の詰まったシーンはたくさんあるのですが、「責任とって下さいね」を越えるシーンが見つからなかったため、ここまでの30選とさせて頂きました!!
残りのシーンが気になる方はぜひ、アニメを全話みて下さい!!そしていろはすの魅力にハマりましょう!!ヤバイ。いろはすにハマっちまいそうだ