大人気落語漫画である昭和元禄落語心中。ただの落語漫画ではない複雑な人間関係に胸を痛めつつもその話にハマってしまうこの漫画。そんな落語心中の師匠こと有楽亭八雲の今昔からルックスから性格までその魅力にどっぷりと浸かりたい人必見です。アニメ毎話放送ごとに素敵な師匠の活躍も更新していくのでお見逃しなく。
有楽亭八雲とは

出典:http://choitoko.com
昔は菊比古、今は有楽亭八雲。
「昭和最後の名人」と称される落語家。弟子を取らないことで有名だった。
性格

出典:http://natalie.mu
クールで冷静で知的。さらに頑固で真面目。
昔からその性格は変わらない。
見た目

出典:http://imgc.appbank.net
ストレートで軽く髪を分けているイケメン。顔が綺麗。

出典:http://cc.bookwalker.jp
今は白髪であるが昔は黒髪で今の渋さとはまた違う美男子レベルを誇っていた。
師匠の魅力
落ち着いていて歳を重ねたことによる溢れ出る色気が渋くたまらない今の師匠

出典:http://manga777.com
師匠の魅力は何といってもその色気にある。白髪交じりでしわもある今の師匠の色気は大人の色気そのものでありそんなんで眼鏡でもかけられた日には国民祝日にするしかないと息巻くほどの記念日になる。
そんな師匠がニヤリと笑ったり扇子で胸をどついてくれたり過去に思いをはせ憂いた表情をするこの瞬間がベストオブエロイ師匠。
枯れ専の友人に是非ともオススメして縁談を持ち掛けたい人物。
若さ故の初々しさすら漂う瑞々しい色気が止まらない若い頃の師匠

出典:http://itan.webn.jp
今なおその色気を放つ師匠の若かりし頃は勿論のことエロイ。
今は今でおじさんになっているが故の色気があるがこの頃はまさに美青年といった風貌で危うさすら感じるほどの色気を放つ。
何といっても美人であり着物という着物がこの年にして似合うという逸材。座り方がまた危うさを感じるところもポイントが高い。
個人的にこの頃の師匠が着ているシャツのボタンはいい仕事をしていると思う。
師匠の過去
助六とみよ吉と

出典:http://blog-imgs-47-origin.fc2.com
少年の頃に出会った助六とともに落語の道を進んでいく菊比古。成長していくにつれ仲良くなる2人ではあるがドンドンと実力の差が生まれていき助六の方が上手になっていってしまう焦りとともに若干の妬みも持ち始める菊比古だがどうもうまく行かずに芸者のみよ吉に弱音を吐いたりしてしまう。
あるとき弁天小僧をやったことで注目され実力に人気が付いてくる。しばらくして真打昇格のころに師匠にちゃんとした女性との関係を要求され、それに逆らってまでみよ吉といたいとは思わなかった菊比古はそのままみよ吉と別れみよ吉に恨まれる。
その頃助六さんは先代八雲に破門されそこから三人はバラバラになっていく。
二人の死に居合わせた師匠

出典:http://img-cdn.jg.jugem.jp
みよ吉に復縁を迫られた菊比古は助六を刺してしまったことで小夏に責められ窓際へ寄っていきそのまま突き飛ばされ落ちていくみよ吉とそれを助けようとして落ちていった助六を見ていた。
それを小夏が混乱して記憶があいまいな所に菊比古は自分が殺したようなもんだと小夏に言い続け、小夏からの恨みを買って生きて来た。
師匠と人間関係
与太郎

出典:https://images-fe.ssl-images-amazon.com
八雲師匠が初めてとった弟子。
その真っ直ぐさに助六の雰囲気を感じたのか、助六と叶えられなかった事を叶えるために埋めてくれと頼み次第に与太郎との絆を深めていく。
自殺未遂を止められた際には自分の落語への未練を話し、与太郎には八つ当たりしてくれと言われる。
そんな与太郎に助六がやっていた「居残り」を教える。
「助六と約束して果たせなかったことがある
2人で落語の生き延びる道を作ろうってね
どっちが1人欠けたってできねぇことなんだ
だからこの穴埋めておくれ」
小夏

出典:http://manga777.com
両親を失った小夏を引き取り育てて来た。
助六とみよ吉が死んだのは自分のせいだと言い聞かせて恨まれてきたが、病院へ運ばれた際、小夏に落語を止めたい声が張れないなどと話したりや自殺未遂の時に小夏が泣きながら師匠に抱き付いたりと少なからず二人の間に絆を垣間見ることができる。
小夏の子の将来を考えたりと小夏の父親代わりの事はちゃんとやっているだけでなく小夏への愛情もあるはずで間にわだかまりはあるものの親子としての絆は確実に存在する。
助六

出典:http://blog-imgs-47-origin.fc2.com
少年の頃に弟子入りするために初代八雲の元を訪れた師匠の前に現れた助六。
同時に入門しお互い腕を磨いていくが実力差が生まれ始め共に暮らすことが苦しくなる。
師匠が実力と人気をつけた時にはもう二人は共に暮らすことは出来ないところまで来ていたためそのまま別れ個々で腕を磨く。
師匠と助六が真打お披露目というときに助六は毎日違う根多をかけ挙句の果てにはご法度なことまでやらかしてしまいそのまま先代八雲の怒りを買い破門に。
「だから無くなったら困るんだよ
アタシの落語の為に
お前さんに嫌気が差そうが知った事か
落語界でもお客の為でもねぇんだよ
アタシの為にやれって言ってんだ」
と言い助六を連れ戻そうとした師匠の言葉のカッコ良さに何も言えない。
みよ吉

出典:http://itan.webn.jp
芸者だったみよ吉を好いていた菊比古。弱音を吐きもたれかかるくらいにはみよ吉に心を許していたのに先代八雲にちゃんとしたお嬢さんとの所帯を求められ、その言葉に逆らってでもみよ吉と一緒に居たいとは思わないという事で別れることにしてしまう。
あっさり別れられる程度の好意だった菊比古のドライさを見ることも出来るがそれと同時にそれくらい菊比古にとって落語の居場所が大事という事が見える。
結果的に死の前まで菊比古にぞっこんだったみよ吉さんに心中を見透かされ不倫のような関係を受け入れそうになる菊比古だが助六とみよ吉の死の前にみよ吉の本名(ユリエ)を初めて知る。
アニメ1話のまとめ~師匠の落語と昔話の始まり~
八雲師匠初登場

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp
グレー感たまらん

出典:http://anicobin.ldblog.jp
初の弟子

出典:http://anicobin.ldblog.jp
家に連れてきた

出典:http://anicobin.ldblog.jp
気が変わった師匠

出典:http://anicobin.ldblog.jp
華麗に避ける

出典:http://anicobin.ldblog.jp
師匠イケメン

出典:http://anicobin.ldblog.jp
「死神」披露

出典:http://anicobin.ldblog.jp
ガチの落語

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp
おしり
師匠の眼鏡

出典:http://anicobin.ldblog.jp
目を見ない

出典:http://anicobin.ldblog.jp
断るって言ったら

出典:http://anicobin.ldblog.jp
まんざらでもなさそう

出典:http://anicobin.ldblog.jp
何を考えているのか

出典:http://anicobin.ldblog.jp
煽る煽る

出典:http://anicobin.ldblog.jp
あの人(助六)のネタ

出典:http://anicobin.ldblog.jp
アタシに喧嘩売ろうってぇのかい?不愉快な子だよッ

出典:http://anicobin.ldblog.jp
師匠のこの顔

出典:http://anicobin.ldblog.jp
子供のケンカ

出典:http://anicobin.ldblog.jp
親代わり

出典:http://anicobin.ldblog.jp
易々と手放せない

出典:http://anicobin.ldblog.jp
さっさと支度しておいで

出典:http://anicobin.ldblog.jp
この人連れて顔出すから

出典:http://anicobin.ldblog.jp
全部を込めてくだらねぇ落語聞かしてやんな

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp
八雲師匠は流石の大人

出典:http://anicobin.ldblog.jp
「へぇっ、あっしの方もほんの出来心で」

出典:http://anicobin.ldblog.jp
一本やりきった

出典:http://anicobin.ldblog.jp
見つめる目

出典:http://anicobin.ldblog.jp
これは師匠の良い顔

出典:http://anicobin.ldblog.jp
与太郎に助六を仕込む

出典:http://anicobin.ldblog.jp
一度っきりの気のせいかもしれない

出典:http://anicobin.ldblog.jp
じきに成仏させてやらぁ

出典:http://anicobin.ldblog.jp
血を浴びている

出典:http://anicobin.ldblog.jp
教えるのが嫌いだから放っておいた

出典:http://anicobin.ldblog.jp
いい心持ちするわけがない

出典:http://anicobin.ldblog.jp
話すこたぁない

出典:http://anicobin.ldblog.jp
「鰍沢」

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp
与太郎のいびきが響き渡る

出典:http://anicobin.ldblog.jp
クマも出るって話

出典:http://anicobin.ldblog.jp
師匠のアドリブ力
出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp
あっ・・・

出典:http://anicobin.ldblog.jp
おこ

出典:http://anicobin.ldblog.jp
助六はいない

出典:http://anicobin.ldblog.jp
師匠の中に助六が根付いてる

出典:http://anicobin.ldblog.jp
美麗な横顔

出典:http://anicobin.ldblog.jp
教えてやろうか

出典:http://anicobin.ldblog.jp
お前さん自身の落語だよ

出典:http://anicobin.ldblog.jp
みっつの約束

出典:http://anicobin.ldblog.jp
助六との約束

出典:http://anicobin.ldblog.jp
穴を埋めてくれ

出典:http://anicobin.ldblog.jp
出来ないときは一緒に心中

出典:http://anicobin.ldblog.jp
みっつめは絶対にアタシより先に死なねぇ事

出典:http://anicobin.ldblog.jp
小夏も

出典:http://anicobin.ldblog.jp
話をしよう

出典:http://anicobin.ldblog.jp
アニメ2話まとめ~ショタもイイぞ~
しょ、しょたぁ・・・

出典:http://livedoor.blogimg.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp
惚れたな

出典:http://anicobin.ldblog.jp
ウケてる

出典:http://livedoor.blogimg.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp
全世界が涙した奇跡の隠し方

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp
かわいすぎて俺も泣いた

出典:http://anicobin.ldblog.jp
菊比古

出典:http://livedoor.blogimg.jp
不安げ

出典:http://anicobin.ldblog.jp
初高座

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp
3話まとめ~青年期の美しさたるや~
練習中

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp
腹から声
出典:http://anicobin.ldblog.jp
頬染はいいぞ

出典:http://anicobin.ldblog.jp
学生服はいいぞ

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp
イケメン過ぎてヤバいの極み

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp
これホモじゃん

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp

出典:http://anicobin.ldblog.jp
臭いは愛情の裏返し

出典:http://anicobin.ldblog.jp
結婚した

出典:http://anicobin.ldblog.jp