ジョジョの奇妙な冒険第四部「ダイヤモンドは砕けない」が2016年4月から放送予定!続く第五部「黄金の風」のアニメ化は?徹底検証します!
目次
第五部「黄金の風」!
2016年4月より、第四部「ダイヤモンドは砕けない」が放送決定したのは、ファンの皆さんならもう皆さん知っていますね!
ちょっと気の早い話ですが、続く第五部「黄金の風」のアニメ化はあるのか!?
第五部は、主人公ジョルノをはじめとしたファッショナブルなキャラクターが多く、人気のシリーズ。
希望的観測も含め、徹底検証していきましょう!!!
アニメ化する可能性その1「女性人気の高さ」
出典:http://www.addiction1138.jp
第五部「黄金の風」の魅力は、熱いバトルはもちろん、
ファッショナブルなキャラクターにもあります。
化粧品会社の「資生堂」が、この五部のキャラクターたちを題材に実写化したコマーシャルを行ったのも記憶に新しいですよね。
ファッション業界からも注目されるこの第五部は、ジョ女子のみならず女性からのからの注目度も高く、ここを制作サイドも評価してアニメ化に踏み出してくれるかも!?
もちろんシリーズ随一と言ってもいいドロドロのバトルやストーリーは、男性ファンも必見!
是非映像で見たいですね!
アニメ化する可能性その2「五部でひと段落」
きっとジョジョオタならだれしも、ジャンプコミックスのジョジョの奇妙な冒険が全63巻完結となっているのに疑問を感じているでしょう。
63巻はこの「黄金の風」の最終巻。
もちろんストーンオーシャン以降もジョジョの奇妙な冒険シリーズですし、63巻完結となっている理由は「編集部の都合」という事にはなっていますが、「ジョジョの奇妙な冒険」のコミックシリーズとしては、五部で一区切りされているのです。
つまり大人の事情を考えると、集英社側からアニメ制作サイドへこの63巻、5部までをひとつの版権として契約しているのでは?とも予想できます。
アニメ化する可能性その3「好調なシリーズの円盤売り上げ枚数」
これも大人の事情ですが、アニメシリーズが続くかどうか予想するにあたって大きなファクターとなっているのが
「DVD・BD(以下円盤)の売り上げ枚数」です。
一般に、円盤の販売枚数が一本当たり5000~7000枚を超せば次のシリーズがアニメ化するとまことしやかにささやかれ、ヘビーなアニオタは気に入った作品のDVDの売り上げをチェックする事もしばしば。
また、ジョジョ3部の前半終了時に、作画担当者がツイッターで「円盤買ってください」とつぶやいたのは有名な話。
つまりDVD売り上げは、制作サイドとしても続編を作るかどうかの大きな判断基準になっているという事。
では実際にジョジョの奇妙な冒険のDVDの売り上げ枚数を見てみましょう。
○ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 【全6巻】
巻数 初動 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 *9,946(*2,165) 11,834(**,***) 14.07.30 ※合計 13,999枚
02巻 *9,398(*2,356) 11,071(*2,730) 14.08.27 ※合計 13,801枚
03巻 *8,541(*1,799) *9,962(*2,064) 14.09.24 ※合計 12,026枚
04巻 *7,926(*1,657) *9,408(**,***) 14.10.22 ※合計 11,065枚
05巻 *8,018(*1,663) *8,673(**,***) 14.11.26 ※合計 10,336枚
06巻 *7,300(*1,413) *9,694(**,***) 14.12.19 ※合計 11,107枚
○ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編 【全6巻】
巻数 初動 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 *7,330(*1,869) *8,401(**,***) 15.04.22 ※合計 10,270枚
02巻 *7,169(*1,408) *8,279(**,***) 15.05.27 ※合計 *9,687枚
03巻 *6,776(*1,351) *7,661(**,***) 15.06.24 ※合計 *9,012枚
04巻 *6,829(*1,373) *7,435(**,***) 15.07.29 ※合計 *8,808枚
05巻 *6,709(*1,351) *7,233(**,***) 15.08.26 ※合計 *8,584枚
06巻 *7,202(*1,380) *7,990(**,***) 15.09.30 ※合計 *9,370枚
出典:アニメDVD/BD売上まとめwiki様
第3部の売り上げでみると、コンスタントに8000枚を超え好調に見えます。
ただし、ジョジョの奇妙な冒険のDVDは、一本に付き3話~4話収録と大盤振る舞い。
通常のアニメDVDの収録本数は1~2話が基本なので、売上金で言うと半分になります。
そう考えれば作画担当者の悲痛な叫びもうなづけますね。
逆に言えば、この本数でも四部のアニメ化が決定したという事は、グッズなどの関連商品の売り上げで元が取れたのかもしれません。
第四部の売り上げが取れれば、第5部のアニメ化も十分あり得るという事!
ここに関してはファン次第。グッズや円盤を購入し、第五部アニメ化を応援しましょう!
総評「五部のアニメ化の可能性は?」
以上のポイントを踏まえ、独断と偏見で第五部アニメ化の可能性を判断したところ
第五部アニメ化の可能性は70%!!
大きな理由としては、やはりジョジョの奇妙の冒険が持つ地盤の強さと、伸びシロの広さ。
ファン層の幅広さと、第五部で新たなファン獲得の可能性が強いのできっと制作サイドも作りたいはず。
第五部はここまでのシリーズとまた一味違った、いわば三部と四部のいいトコ取りをして深みを出したような作品です。
問題としてはやはり利益が取れるかどうか。制作サイドがいくら作りたくても、売り上げが取れなければ実現できません。
第四部も根強い人気があるシリーズなので、おそらく円盤売り上げやグッズ売り上げが落ちる事はないのではと考えます。
よって、70%ぐらいの可能性で五部のアニメ化もあるのでは!?と予想しました!
小ネタ「アニメ化するなら声優は?」
アニメ化するとなれば、キャスティングにも期待しますよね。
PS3/PS4用ゲームソフト「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」から声優を予想してみましょう。
ジョルノ・ジョバァーナ:浪川大輔
グレート・ミスタ:赤羽根健治
パンナコッタ・フーゴ:小田久史
ナランチャ・ギルガ:三瓶由布子
ブローノ・ブチャラティ:杉山紀彰
トリッシュ・ウナ:東山奈央
ディアボロ:森川智之
ヴィネガー・ドッピオ:石田彰
なかなか魅力的な声優陣がそろっていますね!
一つの可能性としては、ゲームでは四部の広瀬康一役として朴路美さんが演じていたところを、アニメでは梶裕貴さんに変更されていたので、もしかすると朴路美さんがPS2用ゲームソフト「ジョジョの奇妙な冒険 黄金旋の風」でジョルノ役を演じていたことから、再びジョルノ役にリバイバルする可能性もあるのでは?と思います。
最後に
いかがでしたでしょうか?
第五部は主人公ジョルノをはじめ、ブチャラティやナランチャ等人気キャラも多く、また前作でも人気だったキャラクターの登場も多く、テンションが上がることは必至!
フィギュア勢の自分としては、アニメ化に合わせフィギュアが発売されるのも期待したいところ!
まずはきたる四部を楽しみましょう!