モバマスの中でもトップクラスの人気があるクールビューティー・渋谷凛。彼女を3次元に降臨させるとどうなるのか…技術の粋をとくとご覧あれ!
目次
渋谷凛ってどんな娘?
出典:http://imas.cg.db.n-hokke.com
年齢:15歳
誕生日:8月10日
身長:165cm
体重:44kg
3サイズ:80-56-81
趣味:犬の散歩
CV.福原綾香
愛称:しぶりん
アイドルマスターシンデレラガールズに登場するアイドル。デレマスには属性が3つ存在するのだが、その内のクールタイプに属する子だ。
ザ・クールというような落ち着いた雰囲気通りとても冷静な常識人。なかなかとんでもな人が多いデレマスのアイドルの中ではツッコミ役に回ることが多い。
また冷静な態度とは裏腹に中身は熱血なところもある。特にやると決めたことにひたむきに打ち込むのだ。
そんなしぶりんがフィギュア化してどのような表現をされているのかに注目して欲しい!
ステージ衣装しぶりんフィギュア
2014年4月にグッドスマイルカンパニーより発売された。[ニュージェネレーション]渋谷凛+という、デレマスで手に入るカードをフィギュア化しちゃったというシロモノ。
カードの絵と見比べてもその再現度の高さは一目瞭然だ。むしろ立体化したことでそれ以上の迫力が生まれているのが分かる。
まるでしぶりんのライブで時を止めたかのようなフィギュアで、いまにもしぶりんの力強い歌声が聞こえてきそうだ。
SQ アイドルマスターシンデレラガールズ 渋谷凛 new generations フィギュア
2015年11月に全国のゲームセンターでプライズとして登場。こちらはアニメのしぶりん準拠のフィギュアだ。より「アイドルらしい」しぶりんといったところだろうか。
できたてEvo!Revo!の衣装がとても可愛く、満足気な表情をしているしぶりんがとても良い。new generationsの卯月や未央と揃えて並べたくなる出来だ。
またよくよく見てみると左手がピースをしていて、細かい部分にまでこだわっているのが分かる。
渋谷凛プレミアムフィギュア
2016年1月に一番くじプレミアム アイドルマスター シンデレラガールズPART1のA賞として登場したフィギュア。アニメシンデレラガールズ1期のOPでも着用していた、マイファーストスターを身につけたしぶりんになっているぞ。
ポーズも「Star!」のOPにちなんだポーズを取っているのだ。他のしぶりんフィギュアと比べても、一番楽しそうにしているしぶりんが見れるフィギュアがこれだ。
サマーフェスティバルを経てこれからどんどん大きい仕事が増えていく期待とやってやるぞという決意が上手く表現されているフィギュアになっている。
私服しぶりんフィギュア
こちらは2015年8月にメガハウスより発売されたフィギュア。デレマスをプレイしたことがある人は必ず一度は目にしている、デレマスをやっていない人でも目にしたことがあるかもしれない、制服姿のしぶりん。
よく見るNカードしぶりんと違ってにこやかにしているのがとても印象的だ。普段愛想がない子が笑ったりするとグッとくるよね!
あと真っ白ですらっと伸びた脚がとにかく美しい…。
SQ アイドルマスターシンデレラガールズ 渋谷凛 ニュージェネレーションズ フィギュア
2015年3月より全国のゲームセンターでプライズとして登場したフィギュア。プロデューサーに呼び止められて「えっ」と声を発した…なんてシーンがありありと浮かぶ。
もし万が一、「世界制服作戦と一緒じゃんか!」と思ったとしたらそれは大きな間違いである。先ほどのしぶりんはある程度打ち解けた末に見せてくれた笑顔がとても可愛かった。
しかし、こちらは表情こそ柔らかいもののまだ距離を感じる表情をしているのだ。だからプロデューサーとしてはどっちのしぶりんも欲しくなってしまう!
これから何かが始まる…そんな予感をさせてくれるフィギュアだ。
figma 渋谷凛 シンデレラプロジェクトver.
2015年7月にマックスファクトリーより発売された可動式フィギュア。表情パーツや小道具がいくつか付いており好きなポーズを取らせて楽しむこともできるぞ。
「ふーん、あんたが私のプロデューサー」しぶりんやハナコとお散歩しぶりんもできちゃうのだ。本当に自由にしぶりんを動かせるので眺めて良し、動かして良しのフィギュアなのだ。
ちなみにしぶりんのポケットに手を突っ込んでる様子を再現するために、わざわざ専用のパーツが付いているのだ。すごく…こだわりを感じます。
figma 渋谷凛 ジャージver.
2015年7月にマックスファクトリーより発売された、こちらも同じく可動式フィギュア。ジャージを着ているということで、動きを取らせることのできるfigmaとの親和性はとても高いのだ。
ジャージなだけあって動かしやすく、よりしぶりんの「動き」を感じられるぞ。ニュージェネレーションズのメンバーと並べて仲良くレッスン!なんていうのも楽しいだろう。
ちなみにこちらもポケットに手を突っ込むための専用パーツが付属している。やはりこだわりがすごい。
ねんどろいど 渋谷凛
2015年9月にグッドスマイルカンパニーより発売されたねんどろいど。これまで紹介してきたフィギュアと比べると等身がグッと低くなったことで、しぶりんが分かりやすく可愛くなったぞ!
ちっちゃいしぶりんを眺めてるだけでも十分可愛いのだが、テレ顔や笑顔の顔パーツが付属していて可動式であるため楽しめるバリエーションはかなり広がるのだ。
一番オススメはテレ顔しぶりん。無愛想verとのギャップで萌え死ぬこと請け合いである。
ちびきゅんキャラ 渋谷凛 ~ニュージェネレーションズ~
2015年2月に全国のゲームセンターでプライズとして登場した。先に紹介した「SQ 渋谷凛 ~ニュージェネレーションズ~」をほぼそのままちびきゅんキャラにしたフィギュアだ。
ちびきゅんキャラでも、しぶりんがいつも付けているネックレスはちゃんと再現されているし制服にシワがきちんと付いている当たりはさすがのクオリティ。
見ているとしぶりんかわいいなぁーってずっと愛でていたくなる可愛さだ!
BDジャケット絵渋谷凛
こちらはまだ未発売(2016年2月時点)だが、過去にもアイマスのジャケット絵を高クオリティでフィギュア化してきた、Phat!が発売を予定しているしぶりんフィギュアだ。
アニメシンデレラガールズBD第1巻の表紙絵を元にしており、ただ再現するだけでなくしぶりんの可愛さや凛々しさが詰め込まれているクオリティには感服するしか無い。
ドレスの色合いやシワや陰影のつき方にはリアリティがあふれ、そこから伸びる真っ白な四肢へのリアリティを裏付けしているのだ。髪の動きも豊かで、発売が待ち遠しいフィギュアだぞ!
Twitterの反応
おわりに
https://www.youtube.com/watch?v=QmFTscfMg04
しぶりんはデレマスの中でもトップクラスの人気度を誇っているため、フィギュアが出ている数も多め。しかも見てお分かりだろうがどのフィギュアも造形の出来が軒並み良い上に、しぶりんの可愛さや凛々しさなどキャラクター性を上手く表現しているのだ。
数多く出ていてどれもクオリティが高いのでしぶりんP的には大歓喜なのだが、そのお財布は大変なことになっている。それでも欲しくなってしまう…しぶりんって罪な女!