声だけでなくそのルックスもあって、様々な作品やイベントで大活躍中の梶裕貴さん。今日は梶さんが演じてこられたアニメキャラをご紹介します!!
プロフィール
梶裕貴
出典:http://www.animate-onlineshop.jp
1985年9月3日。30歳。東京都出身。身長170cm。体重56kg。
2004年1月にゲーム『帝国千戦記』で声優デビューされています。2009年には第3回声優アワード新人男優賞受賞を受賞され、また2013年の第7回、翌年2014年第8回では声優アワード主演男優賞受賞の2年連続受賞という史上初の快挙を達成されています。
これは凄すぎです!!そして、デビューする前にはなんと『笑っていいとも』の人気コーナーだった「彼氏が彼女に着替えたら」で女装もされていて、タモリさんからも「声がいい」と褒められていたとか…
その時の女装姿です。タモリさんも興奮されてます。
主な出演作品
『進撃の巨人』エレン・イェーガー
本作の主人公。10歳頃の超大型巨人による侵攻で母親を亡くしています。性格は強い心と行動力を持っている猪突猛進タイプです。また同期の仲間達は「死に急ぎ野郎」、リヴァイにも「誰にも止められない化け物」とまで言われてしまっています。
そんなエレンですが、将来の夢は壁の外に出て世界中を探検する事だそうです。印象に残っているのはこの言葉「駆逐してやる!!この世から…一匹…残らず!!』ですかね。
『七つの大罪』メリオダス
移動居酒屋「豚の帽子」亭の店主で正体は『七つの大罪』団長。通称は『憤怒の罪のメリオダス』。左の二の腕に印となる龍が彫られていて、手配書では無精髭の男とされていますが、実際は10代前半の姿をしています。
また3000年以上も生きている魔神族の血を引く混血児でもあります。普段は気の抜けた雰囲気でエリザベスへのセクハラ攻撃も印象的です。
『マギ The kingdom of magic』アリババ・サルージャ
本作のもう1人の主人公。迷宮攻略を目指し、運転手をしていてそこでアラジンと出会い、第7の迷宮『アモン』を攻略、財宝とジンの金属器を獲得しました。
少数民族の言葉を話したり、王宮剣術が得意だったり、とその理由はバルバッド王国の第3王子だからでした。金髪にピアスと一見チャラそうな外見ですが他人を思える優しい心の持ち主です。
またモルジアナにフラれるなどモテないエピソードは多数あります。
『Over Drive』篠崎ミコト
出典:http://horidan0210.hatenablog.com
本作の主人公。天然系で運動音痴、根暗、苦手なものピーマンなどかなり子供っぽい性格をしています。高校に入ってゆきに誘われ、自転車部へ入ります。
最初はそのひ弱さから悔しい思いもしましたが、部長の遥輔や寺尾、大和に刺激を受けて初めての大会である『桜ヶ丘ロードレース』に参加し失格にはなりましたが、山岳賞を獲得しました。
その日本人離れした手足の長さや柔軟な筋肉、高い視力などの素質を持っていて寺尾から『完璧な選手』になるのでは?との期待も持たれています。
『アルスラーン戦記』ヒルメス
出典:http://www.xn--p8ja1d9cb8mc.jp
周りから「銀仮面卿」と呼ばれていて、その正体は先代パルス国王でオスロエス五世の息子です。また、アルスラーンにとっては従兄弟にあたります。
アンドラゴラス王に暗殺されて際、右半面を火傷したことや生きていることを隠すために銀仮面をつけていて、頭脳明晰で剣術の腕も凄く、その力はあのダリューンとの戦闘で上回るほどです。
『ワンパンマン』音速のソニック
出典:http://www.xn--p8ja1d9cb8mc.jp
忍者の里出身の自称『最強の忍者』でその仕事は暗殺から用心棒まで幅広く活動しています。地獄のフブキに「戦闘技量だけなら間違いなくS級」と言われていて、自分でスピード自慢をするのも納得の実力者です。
また股間を殴られるなど少し天然系?でもあります。
『ワールドトリガー』三雲修
本作の主人公の1人。玉狛第二隊長でB級ボーダー隊員。黒髪にメガネといたって普通ですが、不良を注意するなど真面目で正義感も強い少年です。
現在は、遊真や千佳とチームを組んでA級隊員を目指して頑張っています。
『ハイキュー!!』孤爪研磨
音駒高校2年のセッターで日向とは友達関係?性格はあまり明るくなくマイペースですが、鋭い観察力と頭脳を武器にチームの中心となっている選手です。
「最初クリアできそうにないゲームでも、繰り返すうちに慣れるんだよ」 がとても印象的でした。
『東京喰種トーキョーグール√A』霧嶋絢都
喰種集団『アオギリの樹』の幹部で董香の弟でもあります。子供時代に喰種捜査官に殺されかけて以来、人間を軽蔑と憎悪の対象として見ています。
喰種捜査官からは『黒ラビット』と呼ばれています。
Twitterの反応
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介できなかったキャラクターも沢山ありますが、何か気に入ったキャラクターはいましたか?私の中では『Over Drive』の篠崎ミコトがとても印象に残っています。アニメが面白かったので漫画も全巻買ってしまいました。
つい最近、新しいアニメの役を演じることが決まった梶裕貴さん。今後もますます活躍されることでしょう。