まどかマギカと言えば1番最初に浮かんでくるフレーズだと言える、「マミる」という言葉。今回はこの言葉について解説していきます。よく聞くけど一体何?という方や既に知っている方も復習だと思って見ていってください!
巴マミとは
マミるという言葉を説明するためにはまず巴マミの説明をしなくては始まりません!
巴マミとは、本作に登場する魔法少女の1人で、主人公の要目まどかと同じ中学に通う3年生。
年齢離れしたグラマラスな容姿と、後輩思いの優しい性格で、まどか達から厚い信頼を受けている。
一見頼れるお姉さんキャラだが、その心は意外と脆く、ずっと1人で戦ってきたことを魔法少女の中でも人一倍孤独に感じていました。
マミるとは
出典:http://nocturnetsukubane.blog.fc2.com
巴マミの簡単な紹介が終わったところで、次は今回のテーマであるマミるについてご紹介していきます。
マミるとは簡単に言うと、巴マミが魔女との戦いで敗れて死んでしまったシーンから来ています。
バトルアニメでは登場人物が敗れて死んでしまうというシーンはあまり珍しくないかも知れませんが、マミるという言葉が生まれたシーンはそれはそれは衝撃的なものでした。
魔法少女という一見可愛らしくて子供向けに近い作品で、そのシーンがある本作第三話の前半パートまでは全く死を連想させないいつもの魔法少女ものだったのに、
まさか、首がもげて死んでしまうなんて……。
魔法少女の死に方とはとても思えない無残な死に、視聴者は衝撃を受けざるを得ませんでした。その衝撃的すぎる死にざまから、マミるという言葉が生まれました。
マミさんがマミる過程
出典:http://garethbale.blog.fc2.com
マミるという言葉のご紹介が終わったところで、次はその例のシーンに至る過程を説明していきたいと思います。
まず、マミさんがマミるシーンがあるのは本編の第三話です。
魔法少女の才能をキュゥベエに見込まれた主人公のまどかと、友人さやかは魔法少女と言う活動に興味を持ち、先輩である巴マミの魔女退治を見学させてもらえることとなりました。
出典:http://garethbale.blog.fc2.com
まどかとさやかは、入院しているさやかの幼なじみの元へお見舞いに行った帰り道、病院の外壁に刺さった魔女の卵を見つけます。
このままでは卵から魔女が生まれてしまうということで、まどかはマミさんの所へ伝えに走り、さやかはキュゥべエと共に結界の中へ入って行きます。
まどかはマミさんを連れ、さやかが入った結界の中へ入る。
結界の中でキュゥベエから状況を聞いた。すぐに孵化する気配はないから急がなくてもいいと言われ、二人は会話をしながらさやか達の元へ向かっていきます。
道中でまどかは、「何も出来ない自分が嫌だから、魔法少女になってマミさんのようになりたい。」という思いを打ち明ける。
それを聞いたマミさんも、「そんなに憧れるほどのものじゃない。無理してかっこつけてるだけで、辛くても怖くても、誰にも相談できないから一人ぼっちで泣いてばかり。」
続けて、「良いものじゃないわよ。魔法少女なんて」とマミさんは魔法少女特有の孤独と、自分の本心を明かす。
まどかは、「マミさんは一人ぼっちなんかじゃない」と元気づけ、まどかはここで魔法少女になる決心をする。
それを聞いたマミさんは、「本当にこれから一緒に戦ってくれるの?そばに居てくれるの?」と涙を浮かべながら話す。
「まだまだ私は先輩ぶってなきゃいけないのに、ダメな子だ……。」自分の孤独と不安を癒してくれるまどかの言葉に心を開いた瞬間だった。
ここで状況は動きます。
「グリーフシードが動き出したからすぐに来てくれ!」とキュゥベエから情報が入り、急いで二人の元へ向かいます。
まどかの言葉に元気づけられた彼女は、立ちふさがる敵を次々に倒していき、「体が軽い、こんなに幸せな気持ちで戦うのは初めて。」「もう何も怖くない。」
と彼女の心は孤独から開放され幸せに満ちていました。
そしてついに結界の主「シャルロッテ」の登場です。
出典:http://garethbale.blog.fc2.com
一気にカタをつけると意気込み、自身の必殺技。「ティロ・フィナーレ」を打ち込む。
出典:http://garethbale.blog.fc2.com
トドメを指したかと思いきや、シャルロッテの口から巨大な本体が現れ、不意を突かれたマミさんはそのままあっけなく倒されてしまう。
ツイッターの反応。
最後に
https://m.youtube.com/watch?v=ZxqsAfO4N28マミさんの最期……。いかがだったでしょうか?今回はマミるという言葉についてご紹介させていただきました。
普通の魔法少女アニメだと思っていた矢先にこの展開は、本当に衝撃的でした。
まだまだ人気の衰えないまどマギ。これからも応援します!それと新作映画楽しみにしています!