登場シーンが少ないにもかかわらず、人気投票で上位に食い込むなど熱烈な支持を受けている神威。かっこいい姿から無邪気な表情まで。妹、神楽との関係とは?彼の魅力に迫ります!
神威のプロフィール
身長 170cm
体重 55㎏
誕生日 6月1日
年齢 18歳
神楽の兄で、宇宙最強の戦闘民族「夜兎族」の一人。
容姿は神楽によく似ており、長く伸ばした髪は後ろで三つ編みに結っている。大飯食らいなところも妹そっくりだ。
常にニコニコと笑みを浮かべているが、ひとたび戦闘になるとその表情は一変。瞳孔は開き、獲物を借る姿はまさに獣そのもの。
「どんな人生であれ最期は笑顔で送ってやすらかに死なせる」という言葉からもわかるように、笑顔の裏には彼なりの殺しの作法があるのだろう。
父に星海坊主を持ち、かつてはその実の父親と本気の喧嘩(過去の風習であった親殺し)を繰り広げた。
彼が星海坊主の片腕を奪った張本人なのだ。その後「宇宙海賊春雨」に入団し、その圧倒的な強さから団長へとのし上がった。
原作ではその存在をほのめかしていたものの、登場したのは「吉原炎上篇」からである。
他のキャラクターに比べて登場回数が少ないにもかかわらず、端正な容姿と存在感で多くの銀魂ファンをかっさらっていった。
アニメ版では声を「日野聡」が務めるなどし、その人気はますます高まっていくこととなる。
神威と神楽との関係
そっくりな容姿
冒頭でもあったように、彼らは実の兄妹である。
同じ「夜兎族」としての強さを持ちながら、「戦いの中に生きる」兄と、「戦いを嫌う」妹。2人の考えは真っ向から対立している。
彼は妹を仲間というくだらないものにとらわれた弱い存在と決めつけ、「弱いやつに用はない。」という言葉を投げつけている。しかしこれは同時に、妹を憎んでいるわけではないというようにも見える。
実際に本気でぶつかり合っているシーンもある為、彼の中の妹に対する感情とはなんなのか、その本心は図り切れない。
壮絶な兄妹喧嘩
将軍暗殺篇にて、神威と神楽は壮絶な兄妹喧嘩を繰り広げている。
「神威を止めるのは自分」だと、神楽は自分に言い聞かせながら日々腕を磨いてきた。しかし、いざ対峙してみると彼の強さは想像以上だった。
真選組の沖田との戦いで負傷していたにもかかわらず、彼は神楽と互角、それ以上に戦い、余裕すら見せた。その時の彼は、妹との戦いを心から楽しんでいたのだろう。
圧倒的な力の差に押されるも、神楽は兄攻略の突破口を見つける。
「妹に兄の癖が見抜けないとでも」・・・と。
そう語りかける妹に依然猛攻をくらわせる神威。諦めず立ち向かう神楽だったが、力の差は埋められない。
「やれやれ、本当にバカな妹だ 戦いの基本は 敵を知り 己をしる事さ よく見ろ 己の股下の長さと お前の敵を」
彼はそう言ってさらに蹴りを繰り出す。しかし彼の蹴りは神楽ではなく後ろの大木を捉えた。
振り返るとそこには天導衆の軍勢が・・・。最終的に妹を助けた彼の真意とは。
2年後の神威
ファンによる二次創作
出典:http://satotoro.blog96.fc2.com
2年後の神威とは、彼がもし2年後の世界に存在していたらどんな容姿になるのかを想像したものである。
描き手によって微妙に異なるが、その多くは髪を短く切り、同じく2年後の「神楽さん」と行動を共にしているというものである。
ファンの願望が大きく反映されているのだろう。
2年後神楽さん
こちらが2年後神威を妄想するきっかけとなった出来事。通称「2年後ショック」
休載をはさみ1週間しか時間経過がないはずなのだが、何故か世界は2年後へ移行していた。そんなお話。
その中でも2年後「神楽さん」の成長はすさまじく、もうこうなってしまうと、銀さんとひとつ屋根の下の生活はギリギリアウトなのではないかという声も。
中には性転換をした者や人格が変わってしまった者まで現れ、歌舞伎町は大騒ぎ。
結局は全員イボだったのだが、空知先生の遊び心溢れた作品となった。もちろん神楽さんもイボである。
神威の原作漫画『銀魂』の名シーン3選
神威登場
神威の登場シーンはセリフもなく顔も明かされていない状態だが、銀魂キャラで初めて「見開きでの登場」を果たした記念すべきシーンなのだ。
これぞギャップ萌え?!
残虐な行為のあとに「殺しちゃうぞ」と一言。
その場の雰囲気にそぐわない明るいトーンと人懐っこい笑顔に思わず「殺されたい・・・」なんて思った方もいるのでは?
神威が見つけた獲物とは
「吉原炎上篇」後半のシーンにて。多くの戦いの中で、自分たち「夜兎族」が最強だと思っていた神威。そんな考えを覆す存在が現れた瞬間、彼の表情はどこか嬉しそうだった。
まだ宇宙にはいたんだよ 俺達とは全く別の形の強さを持った連中が 侍という夜兎に匹敵する力を持つ修羅
神威の美麗イラスト5選
二次創作も熱い!
美少年キャラの彼は二次創作でも引っ張りだこ。兄妹設定もあってファンの間では妄想に花が咲いている模様。
そんな彼のイラストをピックアップ!
彼の残虐な一面
綺麗な表の顔と、血で染まった裏の顔。彼の本来の姿は獣か人間か・・・
公式よりも少し大人っぽく見えるが、数々の戦いの経験が、彼にこのような表情をさせているのではないのだろうか。
際立つ美しさ
雲のように掴みどころのない彼の実体が表現されているように感じる。
水面下から獲物を狙い食らいつくトビウオは正に彼を映していると言っていいだろう。
兄妹愛??
出典:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
一部の人たちから熱烈な支持がありそうな一枚。
こんな2人を見るとこができる日は来るのだろうか。
その目線の先には・・・
獲物をしっかりと捕らえる眼差し。笑いかけられたら最後、命はない。
なんだかんだで18歳
まだ幼さの残る彼の表情。ころころ移り変わる様子はまるで秋の空のようだ。
今まさに何かいたずらをしかけようと企んでいるように見える。
まとめ
今後さらなる活躍が期待できる神威。
彼がそこまで強さに執着するのは何故なのか。笑顔の本当の意味とは。そして、父や妹と理解しあえる日は来るのだろうか。
まだまだ謎の多い男だが、いつか「夜兎族」全員が幸せになれるような未来が来ることを願いたいものだ。