渡辺久美子は少年少女から大人の女性、中年女性や人外キャラまで演じこなす実力派声優さん。ほのぼのやケロロって同じ声なんですよ。そんな渡辺さんが演じたアニメキャラをまとめてみました。
目次
声優・渡辺久美子さんってどんな人?
プロフィール
誕生日 1965年10月7日(50歳)
身長 154cm
血液型 O型
出身地 千葉県
愛称 ナベクミ、くーちゃん
アーツビジョン所属の女性声優。声優になったきっかけは友人の声優オーディションに付いて行って受かったためだそうです。新人の時にモグラ叩きの「ワニワニパニック」の声を当てているので、ゲームセンターに行ったとき聞いてみてください。
デビュー作は1985年の『六三四の剣』ので山脇役です。演技の幅が広く、少年少女から大人の女性、中年女性や人外キャラまで演じこなします。人外キャラでもその演じ分けは感服です。
渡辺久美子さんの今まで演じてきたアニメキャラ
カテジナ・ルース 『機動戦士Vガンダム』
ガンダムファンにはある意味愛されている女性ではないでしょうか。ガンダムシリーズの中でも屈指の悪女と名高い女性です(笑)演じた渡辺さんすら酷評するほど。「ガンダム三大悪女」とまで言われるほどです。
序盤冷たいけれど良い感じのお姉さんといった雰囲気でしたが、中盤からはMSのパイロットとして戦場に赴き、ウッソ達と何度も交戦する中で、ウッソに対して憎しみを募らせていき、徐々に狂っていきます。終盤なんて顔つきも変わり、言っていることも支離滅裂、狂気をはらんだ言動を行っていきます。この狂気にはらんだ渡辺さんの演技が、恐ろしさをプラス。人が狂っていく怖さがよくわかるキャラだと思います。
皆本金吾 『忍たま乱太郎』
実家は武家。甘えん坊な性格を直すために、修行の旅に出されていました。その旅の途中に乱太郎達と知り合い、忍術学園へ途中入学。
将来の夢は一流の剣豪。剣術の成績は良く、実直な性格です。喜三太とは仲が良く、同じ体育員会の七松小平太には振り回されていますが、尊敬しているみたいでコンビとしても人気があるようです。
ぼのぼの(TVアニメ版) 『ぼのぼの』
『ぼのぼの』とは、いがらしみきおによる漫画が原作のアニメです。題名の通り本作品の主人公。謎の生物に見えますが、貝殻をもっていることからわかるようにラッコです。
素直でのんびりした性格をしており、言動も同じくのんびりしています。この話し方、癖になりますよね。あまりにマイペースな事から、せっかちなアライグマくんに急かされる事も多いです。「待ってよー」ってよく言ってますよね。
ぼのぼのはふと疑問に思った事を延々考えていく癖があり、とことん突き詰めて考えていきます。その心の声も面白い。
七宝 『犬夜叉』
子狐妖怪でこの作品のマスコットキャラクターです。とても愛らしい容姿、性格も無邪気でかわいい!人間でいうと年齢は7歳らしいです。
可愛らしい姿をしていますが、少々おませな性格。そのためかごめと犬夜叉の核心をついたり余計な事を言ったりしてはいつも殴られています。性格は強気でお調子者。しかし見た目通り子供のため、かごめに甘えたり自分より強い妖怪を恐れるなど、臆病で寂しがり屋な部分もあってそれがあざとい。「~じゃ」といった年寄り臭い喋り方をするのが特徴ですが、これもかわいいんですよね。
母 『あたしンち』
https://youtu.be/7Qk0AZWjAzw渡辺さんと言われないとわからないかもしれない歌声読売新聞にて連載されていたけらえいこ原作『あたしンち』のアニメ版の主人公。映画にもなるなど根強い人気がある作品ですよね。渡辺さんのおばさんの声を聞ける珍しい作品です。母は大雑把で節約志向の母で髪型はパーマ。体脂肪率は50%。明るく、元気な性格です。
母のあの「情熱の赤いバラ~♪」は一度聴いたら忘れることがない鼻歌です。
ケロロ 『ケロロ軍曹』
渡辺さんといえばこのキャラというほどの代表キャラでしょう。ガマ星雲第58番惑星宇宙進行特殊部隊(通称ケロロ小隊)隊長で、階級は軍曹。ギロロ伍長、タママ二等兵、クルル曹長、ドロロ兵長の4人をお供にしています。
一人称は「我輩」、語尾に「~であります」をつける特徴的な話し方をしています。ガンプラと漫画・アニメが大好きで、目的は地球侵略ですが、たまに侵略作戦も行って、毎回失敗に終わっています。
居候の身で、かつ食事やお小遣いまでもらっておきながら、ときたまその恩を仇で返す行動に出ることから、小隊内で最も性格が悪い(笑)しかし、その分報いも受けており、憎めない性格をしています。
白藤杏子 『WORKING!!』
ワグナリアの店長。店長なんだが雇われ店長のため地位的には音尾兵吾の方が上ですが、性格的に杏子のが立場が上に思える不思議。
客より店員が偉いと思っており、さらにレジ打ちぐらいしかできないため基本的に働かない最低の店長。轟八千代から非常に慕われています。「店の食い物は全て私のだ!」と宣言したことがあるように、非常に食い気がありいつも何かしら食べており、そこはかわいいところですよね。
いつも気だるげで話し方も気だるげ。どこか色気のあるお姉さんです。
Twitterの反応
おわりに
渡辺さんが演じたアニメキャラについてまとめてみました。
渡辺さんは本当に演技の幅が広く、人外からきれいなお姉さん、おばさん、敵キャラ、少年などなど幅広いキャラを演じられ、そのキャラを渡辺さん色に染めていますよね。その演技の迫力やギャップにたくさんの人が惹かれています。これからも渡辺さんの演技に注目ですね。