高いプライドとプロ意識!家は大金持ちのお嬢様!アイドルマスターから天性の女王様気質を持つ小悪魔っ子、水瀬伊織の魅力をたっぷりお届けします!
水瀬伊織って、どんな子?
プロフィール
年齢:14歳→15歳
学年:中学2年生→中学3年生
誕生日:5月5日
星座:牡牛座
身長:150cm→153cm
体重:39g→40kg
3サイズ:B77/W54/H79→B77/W54/H79
カップ:C→C
血液型:AB型
利き手:右
趣味:海外旅行、ショッピング、(プロデューサーいびり)、食べ歩き
イメージカラー:ピンク / 鴇色(ミリオンライブ)
CV:釘宮理恵
THE IDOLM@STERに登場するキャラクター。大企業のお嬢様で、性格はファンの前でこそ猫を被って振る舞っているのですが本当は高飛車な女王様気質。たまに隠しきれず尻尾が出てしまうことも。
ただし本質的にはお人好しで優しい性格であり、年の割にしっかりしているため周囲の面倒を見ることが多いようです。また、マイペースな765プロの面々の中でも比較的常識な方であるためツッコミ役の側面もあります。
チャームポイントはおでこと、普段は常に持っているうさぎの人形。髪型が1から2で変更されましたが、おでこは相変わらず。うさぎ人形は小さいころからの親友らしく、とても大切にしている様子。名前はいおりん曰く「シャルル・ドナテロ18世」
アイドルになった動機はお金持ちで何でも親から与えられる境遇が気に入らず、自分自身で栄光をつかみ取りたいと思ったから。
家柄に頼るのは嫌いますが、利用できることは利用するタイプで765プロに入ったのも親のコネから。他にも家に頼って765プロを陰で支える場面も。精神年齢が高く、達観した部分があるようです。
特に仲がいいアイドルは高槻やよい。お金持ちと貧乏・ツンデレと無邪気と正反対な二人でよく行動しているようで、ファンからも「やよいおり」と呼ばれ、人気がある組み合わせです。
ゲーム(2作目)およびアニメでは双海亜美・三浦あずさと共に秋月律子プロデュースのユニット「竜宮小町」を結成。名前の由来は水瀬・双海・三浦と三人とも海に関連する名前のため。あれ?天海春香さんは・・・?
ファンの愛称は「いおりん」
水瀬伊織の声優は…
水瀬伊織役の声優は釘宮理恵さん。アイムエンタープライズ所属。(アイドルマスターXENOGLOSSIAのみCV田村ゆかり)
主に10代の少女を担当することが多く、特にツンデレキャラの声で有名。特徴的な声質から熱狂的なファンも多く、しばしば「釘宮病」という言葉が用いられます。
それ以外にも大人の女性や少年、マスコットキャラクター等、幅広いキャラクターを演じる実力派の声優でもあります。
代表的なキャラは
シャナ(灼眼のシャナ)
ルイズ(ゼロの使い魔)
逢坂大河(とらドラ!)
神楽(銀魂)
アルフォンス・エルリック(鋼の錬金術師)
まめっち(たまごっち)
等。
また、多くの役でキャラクター性を重視してキャラクターソングを歌唱するため誤解されがちなのですが歌唱力が極めて高く、伊織役のキャラクターソングではその歌唱力が遺憾無く発揮されています。
新ユニット、竜宮小町のセンター!
アイドルマスター2及びアニメにおいて、経営難にある765プロの存亡を賭けて秋月律子がプロデュースしたユニット、それが竜宮小町です。
ゲーム・アニメ両媒体で他の765プロアイドル達と切磋琢磨するライバルとして登場します。残念ながらアイドルマスター2ではライバルユニットであるため、プロデュース不能となってしまったために阿鼻叫喚の声も・・・!
後に竜宮小町をプロデュースできるミニストーリーが追加されたり、アニメでは序盤の765プロを引っ張る役割にあったりと肉付けがされています。
特に伊織は竜宮小町のリーダーに据えられており、一際ユニットに対して真剣に取り組んでいる姿勢が見られます。
専用楽曲は「SMOKY THRILL」。由来は浦島太郎の玉手箱から。その際の衣装はパレスオブドラゴン。由来は直訳のとおり竜宮城。
後に「七彩ボタン」「ハニカミ!ファーストバイト」の2曲が追加されました。
しっかり者のまとめ役!アニメでのいおりんまとめ
ゲームだけでなく、アニメではファンの心をくすぐる普段見られない姿を多く見ることができます
765プロの中では年齢が低い伊織ですが、やよい・双海姉妹達の低年齢グループではまとめ役。2話の宣材写真撮影では皆を率いて(少し間違った方向に)率いていました。
6話では竜宮小町のステージが初登場。765プロの皆とTVを囲んでステージ映像を見る中、一人真剣な表情でステージを見つめます。その表情には仕事に対してのプロ意識の高さや責任感が伺えます。
やよいと伊織がメインの7話では我那覇響と共にやよいの家に遊びに行くことに。金銭感覚等で戸惑う場面もありますが、まだ小さいやよいの弟妹達の面倒をみてあげる優しい一面も。
やよいのもやし料理を食べて顔を輝かせたり、前髪を下ろしてお化けのマネをしたり高槻家の姉弟を穏やかな表情で見つめたりと多彩な表情を見ることができます。
10話、アイドル大運動会の回では真とケンカしてしまうも、他のチームにやよいが嫌がらせを受けたことを知り真と協力。見事競技で優勝し、やよいに優勝カップを渡すことができました。
劇場版でも伊織は大活躍!リーダーとして頑張る春香を諭し、励まし、時には叱り、皆の背中を支えた「影の主人公」と言っても過言ではないでしょう。
ワガママな女王様、ではなくノブリスオブリージュとでも言うべき、誇り高さと器の大きさ、そしてカリスマ性を持つ女王様。そんな風格を持つアイドルに成長したことが伺えます。
いおりんのかわいい画像まとめ(7選)
「アイドルマスターミリオンライブ」より。
いおりんのイラストはキャラクター性を反映してか、高級そうな場所が多いようです。
「THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 06」より、今となっては珍しい初期の髪型のいおりんです。
こちらの髪型も別の魅力がありますね!
渾身のドヤ顔!!こういった表情も実に似合って可愛いのが彼女の魅力です。
「鉄拳」シリーズとのコラボレーションで、セレブなお嬢様繋がり・リリのコスチュームを纏った姿です。
後ろに居るのはプロデューサー・・・?
やよいおり!この二人、声優同士も仲良しのようです。
こちらはやよいおりのフィギュアです。
なんと!この二人には原型師直々のこだわりで手つなぎ専用のパーツが追加されているのです!
こちらは「エースコンバット6」ダウンロードコンテンツより、なんといおりんの痛戦闘機!
ラファールがベースとなってはいますが、特筆すべき点として装備弾数が3サイズに対応・基本性能は総じて高いものの非常に扱いにくいと、キャラを体現した仕様になっています。
いおりんのオススメ楽曲紹介
Diamond
https://www.youtube.com/watch?v=yzk_aK5kw44
「THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2 -SECOND SEASON- 01 水瀬伊織」より「Diamond」。
ポップな曲調に誇り高さと力強さを感じさせる歌詞、そしてダイヤの原石というキーワードを歌ったいおりんらしい一曲となっています
七彩ボタン
竜宮小町の曲「七彩ボタン」のソロバージョンです。三人バージョンに比べると可愛らしさの部分が特に強調されていますね!
カプチーノ
ともさかりえの楽曲「カプチーノ」のカバーです。作詞作曲は椎名林檎。
早く大人になりたくて背伸びをしている歌詞がいじらしいですね。
恋愛サーキュレーション
&list=PL1izCypmmCoA0HD-rNQH6LmNKLYUwMzzF「化物語」のキャラクターソングをカバー。元々中毒性が高い曲に中毒性が高いボイスが合わさった釘宮病ブラックホールとでも言うべき代物です。
ロイヤルストレートフラッシュ
「ぷちます」より。歌詞や曲調が少し大人びていて、ついドキッとしてしまうような曲ですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
大人びているけど子供っぽくて、孤高だけど仲間思い。ワガママだけど気遣いができる優しい子。一見アンバランスなようでいて、そこが「彼女らしい!」と思わせる説得力を持つのがいおりんの魅力です。
ぜひいおりんの魅力にメロメロになってみてください!