世界政府が発行している手配書の内容を容易に変更することの権力をもった「ヴィンスモーク家」。世界最高権力といっても過言ではないといえますが、その正体とは一体何なのでしょうか?様々な考察から検証していきたいと思います。
五老星と呼ばれる人たちの正体は?
少なくとも天竜人の意向には彼らでさえも従うしかない。 少なからず「空白の百年」に関しても知っており、かつてオハラへの殲滅作戦を行った。
上記に記載した通り世界情勢に関してマリージョアで議論する初老の五人の総称を「五老星」ですが、その正体に関しては明確に描かれていません。彼らは果たして強いのか?名前や職業は?本当に彼らが権力のトップにいるのだろうか?謎が多い彼らですがわかっていることや考察から考えていきましょう。
五老星の役割とは?
役割に関しては恐らくですが「世論操作」だと思います。多くの情報や事実が規制されたワンピースの世界では何が善悪か決めているのは力あるものです。
世界政府にとって都合の悪い歴史を知られてしまうことは彼ら側にとってみれば好ましくないでしょう。五老星がどれほど強いのかまだわかりませんが、彼らの活動でわかっているものは「オハラに対するバスターコール」でしょう。
先ほどの都合の悪い出来事のもみ消しに該当するのがこれです。オハラの学者達が調べていた歴史について追及しある程度わかってしまったために、島ごとその情報を抹消しました。「空白の百年」がいかに政府にとって重要な情報かわかると思います。
また海軍大将たちのセリフからもわかることがあります。「貴様が政府から逃げたときはヒヤリしたがのぅ」と赤犬がボニーにいっています。これは何らかの形でボニーが政府に利用されているのではないかと思いますし、五老星はこれによって長らく生きているのではないかと思っています。
五老星の強さとは?
では次に彼らの強さを検証していきましょう。まず歴史の重要な場面にしか登場しない彼らですが、頂上戦争のときには一切戦闘シーンには出てきていません。彼らの強さが本当であるとするなら、確実にでてきていたはずです。
海軍大将以上の強さがあるならそこにいた白ひげ以上の強さを持っている可能性があります。確実性を求めるなら彼らが出払うことが一番ですが、もし何らかの理由がなければ、極端に強いか弱いかです。今後の展開に期待ですね。
五老星と天竜人との関係は。。。
出典:http://one-piece-fukusen.com
世界最高権力といわれる五人ですが、同時に世界の頂点といわれる天竜人との関係性について考えていきましょう。ドフラミンゴが説明していますが、「世界貴族・天竜人は世界政府を設立した創設メンバー19人(ネフェルタリ家を入れると20人)。
政府の拠点にマリージョアに移り住んだ天竜人!」ということです。作中からわかると思いますが、自己中心的な性格から人格的にはとても優れているとは言えませんね。直接政治には関与してるところが描かれていないので、恐らくですが「政府の象徴」 として役割であり、五老星が直接的な政治判断をしているのではないかと思います。先ほど記述したオハラに対するバスターコールが何よりの証拠です。現実でいうところの天皇と政府の関係ですね。
五老星のモデルは歴史上の偉人たち!?
出典:http://onepiecekousatu.blog.jp
彼らのモデルになっている人たちに関して、ネット上の考察を見ながらひとりずつ調べていきたいと思います。なかなか特徴的なフォルムなのでもしかしたらこんな感じじゃないのかな?と思っている方もいらっしゃると思うので読んでいる方々も色々考えながら読んでみてください。それでは画像の左から見ていきましょう。横分けの髪型で口がひげでおおわれている人物は「エイブラハム・リンカーン」ですね。アメリカ合衆国大統領で奴隷解放に大きく貢献しています。
スキンヘッドで刀を持っているのがおじいさん、こちらが「マハトマ・ガンジー」ですね。インド独立に大きく貢献している方ですね。
真ん中のひげを蓄え、額にシミがある人物は「ミハエル・ゴルバチョフ」です。ペレストロイカによってロシアの(当時のソ連)の民主化に目指し活躍しましたね。
続いては長いひげと長髪の男性は「板垣退助」がモデルのようです。彼はご存じのとおり自由民権運動を提唱しましたね。
最後になりますが帽子をかぶり杖を突いている人物が「カール・マルクス」です。ドイツの哲学者かつ経済学者です。このように歴史上の偉人だとされている考察が多いようですが、確かに似てますよね(笑)ガンジーさんが持っている刀が初代の鬼徹だともいわれていますが、いつわかるのか展開に目が離せません!
五老星とヴィンスモークは関係あり!?
最近になって「ヴィンスモーク家」の名がいくつか出てきていると思いますが、彼らと五老星の関係に関して考察を見ながら考えていきたいと思います。作中からわかっていることから考えていきたいと思います。
公式には今のところ情報はありませんが、貴族あるいは政府内の大きく力を持った家系なのでしょう。五老星との関係はいまだ不明ですが、もしかすると五老星のうちの一人がヴィンスモーク家かもしれないですね。
サンジは五老星に影響力がある?
ヴィンスモーク家は五老星の一人?
先ほど画像からわかるように遂に性が判明し「ヴィンスモーク」と分かりました。天竜人や世界政府に関係のある家柄であるということはかねてから噂がありましたが、見事に当たりましたね。では今わかっている情報に関して整理してみましょう。
サンジ自身もこのことは知っていたようですが、「過去はけりをつけた」とあるように既に終わったものとして考えていたようですね。これからの展開でわかると思いますがヴィンスモークが今になってサンジを引き合いに出してきたのかはわかりませんが「物語の初めのころサンジの手配書は真っ黒でした」。
もし五老星の一人がヴィンスモーク家であるならば筋が通りますね。つまりこのような ことが可能なのは五老星だけだと考えられますから可能性としては大いにあります。現在のワンピースの世界において三大勢力とされるのが「海軍」「七武海」「四皇」だと考えています。海軍のトップは世界政府つまり五老星だと思います。
画像からわかるように四皇の一家「ビッグマム」の家系との結婚は勢力的には敵対しているといっても過言ではありません。有力な理由としては恐らく政略結婚でしょう。
七武海の離反や四皇の一角である白ひげの死、海軍側から見ても青キジ、センゴク引退などから勢力図がどんどん変わっています。ドフラミンゴの事件で藤虎が土下座をし世界政府の信用は地に落ちています。
多くの混乱がある中で五老星が状況を鎮めるためにこのような手を使っているとしてもおかしくはないでしょう。この事態の収集にサンジが引っ張り出された展開から今後は五老星関係では麦わらの一味の中で最も近い存在として物語にかかわっていくでしょう!
まとめ
五老星とヴィンスモーク家、それからサンジの現在の状況に関してこれまでわかっていることに推測を交えながらお話してきました。ここにきて麦わらの一味が世界の大きな権力に関係してきているのがわかってきているので今後の展開に期待が高まりますが、以前謎が多いワンピース。いろんな意味で期待を尾田先生が裏切ってくれることを期待しています!