京アニの日常系ヒット作『らき☆すた』。メインキャラ四人の一人、愛すべきツンデレガール柊かがみの魅力をお届けします!
『柊かがみ』とは
年齢:16-18歳
性別:♀
出身地:埼玉県北葛飾郡鷹宮町
生年月日:7月7日
血液型:B型
星座:蟹座
職業:高校生→大学生
所属:私立陵桜学園(1年?組→2年D組→3年C組)
→?大学法学部
身長:159cm
利き手:左利き
胸ランク:中
家族構成:父、母、長女、次女、☆三女、四女
趣味:読書、ゲーム(特にSTG)
好き:お菓子(特にチョコ菓子)
嫌い:貝類(ムール貝を除く?)、体重計
好きな色:菫色、黒
得意科目:英語
苦手科目:家庭科
クラブ:無所属
委員会:無所属(1年生の時は学級委員)
その他:たまに妹とともに巫女さんをしている
声優:小清水亜美 – 初代ドラマCD、萌えドリルシリーズ
加藤英美里 – アニメ、他
初登場:episode 2『姉』 1本目『姉妹』 2コマ目
(コンプティーク2004年2月号 単行本1巻収録)
柊かがみは女子高生の日常を描いた作品『らき☆すた』のメインキャラクターの一人である。愛称は『かがみん』。同じくメインキャラの一人、柊つかさの双子の姉である。テンプレ的なツンデレであり、常識人故にツッコミ役。我が道を行くこなたや天然気味の妹つかさに振り回される展開が多い。
ちょくちょくイジってくるこなたには特にツンツンすることも多いが、それも仲良きことの裏返し。友人としてはオタク方面の趣味が近いということもあり、一番親密であることが伺える。
容姿・性格など
紫色のロングヘアーをツインテールにしている。ショートカットの妹とは対照的ともいえる。さらに、たれ目の妹に対してかがみはツリ目に描かれている(双子なのに・・・)。スレンダーな体型という設定であるが、お菓子などを食べすぎてダイエットに苦心するという姿も(周囲からすれば気にしすぎの程度)。
二人の姉がいるが、上も下も適当な感じの柊家四姉妹の中では一番しっかりしている。そういった姉妹事情から面倒見が良い性格をしているが、転じて人に対してはついつい口出ししがち。逆に人に迷惑をかけない範囲での自分のこと(間食など)については結構だらしないという一面も。その辺りはやはり姉妹と言えるかもしれない。
努力家で真面目、そして少し寂しがり屋であるが、あまり素直ではない。結果的によくこなたにツンデレといじられるハメになっている。
ツッコミ時々ボケ
出典:http://livedoor.4.blogimg.jp
普段はツッコミ一辺倒だが、時折意図せずにボケてしまい、こなたや同級生のみさおに弄られるということもあったりなかったり。小さい頃とは言えヨーグルトをかき混ぜて「パン工場~」とは、やはり姉妹同様どこか天然な部分があるのかもしれない。
オタク趣味など
出典:http://blog-imgs-55.fc2.com
メインキャラの中ではこなたに次いでオタク文化に明るいと言ってよく、それもジャンルによってはこなた以上にディープだったりする。こなたはアニメや漫画が中心であるが、かがみはライトノベルとゲームが主。 とはいえ、つかさやみゆきよりもサブカル方面の話を振りやすいということもあり、こなたとそちらの話題で会話が弾むことも多い。
ゲームに関しては結構遊んでいる様子が見られるが、特にシューティングゲームが好きらしく、かなりやり込んでいると示唆されていた。ハマる時は結構ガッツリハマってしまうため、つい時間を忘れてゲームに熱中してしまった・・・という場面も。
コスプレ担当?
アニメ、OVA、雑誌などでコスプレをしている(させられている)姿が描かれている。尤も、らき☆すたはサブカルチャー方面の話が多く、かがみ以外にもこなたなども中の人繋がりで涼○ハルヒのコスプレを披露していたりする。
巫女さん
出典:http://kamegeki.up.n.seesaa.net
実家が神社であり、父ただおは宮司である。年末年始になると柊姉妹は巫女装束で手伝いをしている。コスプレと呼べるかは微妙なところだがこなたはリアル巫女さんということで喜んだ。
かがみく
OVAでは当時動画サイトなどでも人気だった初音ミクのコスプレをしている。OVAパッケージ飾っており、イメージ画像にもあるようにフィギュア化もされている(figmaに加えてねんどろいども)。”コスプレをしたキャラクター”がフィギュア化されるのは中々珍しいだろう。
Fate、遠坂凛
出典:http://blog-imgs-22.fc2.com
Fate/stay nightの遠坂凛のコスプレは、ゲーム2作品に加え、OVAでも披露している。こちらはかがみがゲーム好きということもあり、Fateもプレイ済みであることから、結構得意?なコスプレなのかもしれない。
キャラクターソング情報
&nohtml5=False曲時間のわりには歌詞密度が濃くラップのようなパートも。他キャラクター同様にキャラクターソングも出している。A面曲はかがみのツンデレなイメージが歌われていると思われるが、少し歌詞が難解でアニソン色が強い(全体としてそのような傾向ではある)。
アニメの後
出典:http://blog-imgs-44.fc2.com
アニメで描かれたのは高校生活の部分であるが、原作漫画ではかがみ達は高校を卒業している。高校卒業後はかがみは一人ある大学の法学部に進学した模様。なお卒業後もこなた達とは交流している。かがみはそのツンツンした性格から大学ぼっちになるのではないかとネットでネタにされることもあったが、そんなことはないのでご安心を。
最後に
放送当時にはかなりの人気を誇っていたキャラクターだと思います。アニメ化において人気が出たキャラクターでもあり、2ちゃんねるにおけるアニメ最萌トーナメント2008年版では優勝し、妹と並んでワンツーフィニッシュという人気っぷり。らき☆すたはハルヒに次ぐアニメブームの火付け役的な取り上げ方をされてもいて、『長門は俺の嫁!』ならぬ『かがみんは俺の嫁!』を各所で見たような気もします。
やはり、わかりやすいツンデレは可愛く、特にアニメではかがみんにキュンとさせられる演出が多かったように思います。真面目で面倒見のよさそうな所も魅力ですね。気になった方は現在も刊行している原作もチェックしてみてはいかがでしょうか。