海賊だけど弱い者を虐げることは絶対にしない、麦わら海賊団。傷ついて苦しむ人を見捨てられない、ナミの優しさと強さは、数多くの名言・名シーンを生んでいます。今回はその中から5選を厳選してご紹介します!
目次
第5位「ごめんみんな!!私と一緒に死んで!!!」
ルフィが信じてくれたから、ルフィを信じることができたから!
ココヤシ村を守るため、アーロンに従い続けてきたナミが、自分と村人たちの命を賭けてアーロン一味と戦うことを決意した瞬間です。ナミが自分を犠牲にして、村を守ってきたことに気づいていた村人たちは、大歓声で応えます。
第4位「誰一人、見捨てない!」
こんな惨状を見捨てられる訳がない!
ゾウ編で、ナミたちをカイドウ一味と勘違いして襲ってきたワンダを説得したセリフです。衰弱したワンダに対する冷静な状況判断、ミンク族を救済した決断が素晴らしく迅速でした!
ルフィがその場にいたら、きっと同じことをしたはず。どこに出しても恥ずかしくない船長代理です!
第3位「子供に泣いて助けてって言われたら!!!もう背中向けられないじゃないっ!!!!」
泣いている子供を助けるのに理由なんかいらない!
パンクハザードでSMILEの実験台にされていた子供たち。助けを求める悲痛な声を聞き逃せず、ナミは立ち止まります。いかにも海賊らしく、助ける理由がないと言ったサンジを押し切ったセリフです。
ナミたちも追われていましたし、サンジの言い分にも一理あるにはあったんですが、もちろん、ナミには逆らえません。むしろ、惚れ直したそうです。
第2位「だから、私の人生に勝手に謝らないで!」
ジンベエ親分、弟分アーロンの悪行をナミに謝罪する!そのときナミは?!
魚人島で再会したジンベエ(ルフィ以外は初対面)は、自分の弟分だったアーロンが、ナミの故郷の人々を苦しめたことを手をついて詫びます。例によって、ナミのために激怒するサンジを止めたのはナミでした。
そして、魚人のすべてを恨んだりはしないと笑顔で言います。自分の言葉に涙するジンベエを見て、その苦しみを思いやるナミの姿にさらに感動です!
「苦しかった過去の中で出会った人もいる」・・・サンジには気の毒ですが、これはやっぱりルフィですよね。ルフィと出会って、麦わら一味に入ったからこそ、今のナミがあるんです!
第1位「助けていいんだとわかった時のあいつらの強さに限界なんてないんだからっ!!!!」
ゆるぎない仲間への信頼!迷いさえなければヤツらは最強!
CP9に連れ去られたニコ・ロビン救出に向かうのは危険だという、アイスバーグの忠告への答えです。仲間を盲信するのではなく、迷わなければ無敵!と言い切るところがナミの賢さだと思います。
アイスバーグの話で、ロビンの真意を知らされた瞬間から、麦わら一味は全員臨戦体勢でした!
まとめ
以上、ナミの名言・名シーンでした!あなたのお気に入りは入っていましたか?あえて「たすけて」は外してみました。期待されていたら、ごめんなさい。
ところで、ナミには駆け引きや交渉でルフィを支える、副長的な役割が向いていると思うんです。麦わら大船団を仕切る女性副長!なんて、ものすごくカッコいいと思いませんか?
ロジャーを支えた、レイリーさんのような活躍を勝手に期待しています。