父は俳優「堀雄二」、実兄は俳優・声優の「堀之紀」という芸能一家に生まれた堀秀行さん。アニメではどんなキャラを演じているのでしょうか。紹介していきます。
堀秀行とは?
プロフィール
(ほり ひでみつ)
性別\t男性
出生地\t日本・東京都世田谷区
生年月日\t1954年3月23日(62歳)
血液型\tA型
身長\t174 cm
職業\t声優、ナレーター
事務所\t青二プロダクション
著名な家族\t父:堀雄二
母:甲斐はるみ
兄:堀之紀
弟:堀光昭
声優活動
活動期間\t1979年 –
ジャンル\tアニメ、ゲーム、吹き替え、ナレーション
デビュー作\t
井上達也(『宇宙空母ブルーノア』)
堀秀行さんは生粋の芸能一家に生まれたお方で、父は俳優の堀雄二さん、母は宝塚歌劇団29期生甲斐はるみさん、兄は声優・俳優の堀之紀さん、弟は俳優の堀光昭さん。すごい家系ですね。
ここまで芸能一家だと、プレッシャーになります。兄弟で声優だとどうしても比べられますしね。ましてや、家族が芸能に詳しいならダメ出しとかもされるのかもしれません。秀行さんも若いころはそれに反発したそうですね。
1979年の『宇宙空母ブルーノア』の「井上達也」役から声優としての活動をはじめ、熱血漢からクールキャラ、コメディキャラから悪役までこなせる演技力をもつ声優さん。神谷明さん、田中秀幸さんらと並び、『週刊少年ジャンプ』連載作品を原作とするアニメにおける常連声優の1人。
声優として演じたアニメキャラまとめ
剣桃太郎 『魁!!男塾』
物語の主人公。見てわかるようにムキムキで、秘技・秘拳を体得しており強い。常に締めている太い白ハチマキがトレードマークです。北部出身のアメリカ人に匹敵する水準の英語をはじめフランス語など複数の言語を流暢にあやつるという強い上に頭までいいという完璧超人。高校生にしてはスペック高すぎでしょう(笑)
謎多き男であり、どんな経緯や理由で男塾に入学してきたか等は明らかにされていません。どうやらアニメ版では超エリート高校である集英高校を中退した所に入塾案内書が届き、退屈しのぎに足を運んだという設定になっています。完璧すぎると刺激が欲しくなるものなのでしょうかね?
ウォーズマン 『キン肉マン』
見た目でわかるように人間ではない、ロボ超人。なんと機械と超人のハーフだそうで、機会と超人って子どもできるんだと衝撃を与えました。てっきり後天的に改造されたサイボーグかと思っていたんですが。どうやら自分の顔がコンプレックスで常にマスクをかぶっているようです。
そのため、表情もわからず、話し方もロボットにされているので、いまいちどんなことを考えているのかわかりにくい。しかし、完璧なロボットではないので「こ、こわい…」と弱音を漏らしたり、「アワワ…」と生物らしいお茶目な反応を示す一面もあり、なんだかんだで可愛い超人。
最初は残虐超人として登場しましたが、後に正義の超人として活躍。なぜか作中はかませ犬なポジションになり、とにかくかわいそうなキャラクターに。しかし、友情に厚いことあって異常に人気があり、作者も「こんなことならもっと活躍させればよかった」とさえ言わしめるキャラクターです。
フェニックス一輝 『聖闘士星矢』
鳳凰星座の青銅聖闘士で、ブラコンな一匹狼。15歳らしいのですが容姿も声も15歳にしては無理が…。その守護星座の名の通り、必ず蘇る不死身な男。死ぬ死ぬと言っておきながらやっぱ生きてます。さすがフェニックスだぜ。ボス相手でもいい試合を残しているので、作中最強キャラとして数えられることでしょう。
「群れるのが嫌い」と自称する一匹狼で、普段は別行動を取っていることが多いようですね。そのため出番は他のメンバーより少な目。ピンチのときに待たせたなと彼が来るのを待っていたファンも多いでしょう。
そして彼を語るのに欠かせないのが最愛の弟である瞬。とにかく瞬のピンチには必ず駆けつけます。それだけなら弟思いともいえるのですが、「瞬の清らかな心を汚した罪は一番重い!」はブラコンを通り越してモンペと言わざる負えないですね。
リュウガ 『北斗の拳』
ラオウの幹部であり、結局このキャラなんだったんだとたくさんの読者に疑問を抱かせたご都合キャラ。残虐にたくさんの人間を殺したこともケンシロウの器を図るためと言い出す始末。いやいや、そんなわけないだろうとツッコミどころが多いお方。しかし、美形だからこそ人気のあるキャラでもあります。
またすぐに死んでしまうというところにもご都合キャラ過ぎて同情してしまう人が多いのが特徴。まあ彼のおかげでトキは綺麗に退場できましたし…。
新出智明 『名探偵コナン』
コナンファンにはいたいたともう懐かしいキャラになっているかもしれませんが、今も蘭たちが通う帝丹高校で校医として働いています。校医だけでなく、本業は新出医院の医師。
25歳らしいんですが、この年ってストレートで大学通っても研修医くらいでは?年齢的におかしいような気がするのですが、ツッコんだらダメかもしれませんね。若すぎる医師は漫画だからこそ。とにかくイケメンで優しいことで生徒に人気があります。
心配になるほどのお人好しで自分に変装していたベルモットすら悪者ではないと言い出す始末。だれかに自分に変身されてなにかされているのって、いくら悪者でなくても嫌じゃないですか?
バーソロミュー・くま 『ONEPIECE』
巨漢の男でこんな見た目なのに肉球があるというギャップが激しいキャラクター。熊耳もあるんだぜ。「旅行するならどこに行きたい?」 は印象的な言葉ですよね。この能力があればどこでもドアいらないですし、旅費もかからないわけで、とっても羨ましい能力です。自他ともに移動できるのがいいですよね。
話し方はロボット的で表情も変わらないため、ちょっと不気味なキャラクターですよね。というのも改造により肉体及び精神を改造され改造人間であり、人間ではありません。七武海に入る前は”暴君“という異名が付けられる程の凶悪な海賊だったらしいですね。
https://youtu.be/Vg1RUrsQn8cバーソロミュー・くま。堀さんは感情がない演技が本当にうまいですよね。
Twitterの反応
おわりに
堀秀行さんが演じられたアニメキャラクターをまとめましたが、どうでしたか?
堀さんは熱血系のキャラから、ロボットという感情がないキャラまで演じ切る声優さんで、その演技力の高さには驚きますよね。ベテラン声優さんとしてアニメで欠かせない声優さんでもあり、これからもたくさんのアニメに出演されるでしょう。今後も堀さんの活躍に期待ですね。